2025.05.31 | プラネタリウム残席情報 5月31日(土)【9時00分販売開始】 ①14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 90席 ②15:30〜16:15 オリジナル / 90席 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.28 | プラネタリウム残席情報 5月28日(水)【9時00分販売開始】 ①15:30〜16:15 宇宙兄弟 / 90席 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.25 | プラネタリウム残席情報 5月25日(日)【9時00分販売開始】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 / 90席 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 90席 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 90席 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.24 | プラネタリウム残席情報 5月24日(土)【9時00分販売開始】 ①14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 90席 ②15:30〜16:15 オリジナル / 90席 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.21 | |
2025.05.17 | プラネタリウム残席情報 5月17日(土)【15時50分時点】 ①14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ②15:30〜16:15 オリジナル / 投影中 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.11 | プラネタリウム残席情報 5月11日(日)【15時20分時点】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 / 終了 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 投影中 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.10 | |
2025.05.08 | |
2025.05.06 | プラネタリウム残席情報 5月6日(祝火)【15時25分時点】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 / 終了 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 9席 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.06 | |
2025.05.05 | プラネタリウム残席情報 5月5日(祝月)【15時20分時点】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 / 終了 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 52席 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.04 | プラネタリウム残席情報 5月4日(日)【15時40分現在】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 /終了 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 投影中 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.05.03 | プラネタリウム残席情報 5月3日(祝土)【15時30分時点】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 終了 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 投影中 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.04.29 | プラネタリウム残席情報 4月29日(祝火)【15時45分現在】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 / 終了 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 投影中 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.04.27 | プラネタリウム残席情報 4月27日(日)【15時30分現在】 ①11:00〜11:45 宇宙兄弟 / 終了 ②14:00〜14:45 ちびまる子ちゃん / 終了 ③15:30〜16:15 銀河鉄道の夜 / 投影中 「月替わり★プラネタリウムご観覧の〜○○の人〜にプレゼント」開催中♪今月の○○はこちら※券売機では1万円札・5千円札は使用できません。 |
2025.04.26 | 5月25日(日)開催「プランクトン教室」参加決定のお知らせ この度は、プランクトン教室にお申し込みいただき、ありがとうございました。今回は定員12名のところ、多数の応募があり、抽選を行いましたので、ご確認いただきますようお願いします。 ※ 参加決定のお知らせは こちら なお、定員に達しておりますので、追加募集はありません。 |
2025.04.22 | 大津少年少女発明クラブ 6年生クラスの追加募集について このクラスのみ定員に満たなかったため、 4月23日(火)〜27日(日)追加募集いたします。 ご希望の方は、9:00〜16:30に一旦お電話でお申込みください。先着順で定員になり次第終了とします。 TEL 077-522-1907 |
2025.04.17 | 星空観望会の受付は終了しました 5月24日(土)の観望会のお申し込みありがとうございました。 定員に達しましたので受付は終了しました。 次回(9月6日開催)の申込をお待ちしております。 ※星空観望会の詳細は こちら |
2025.04.13 | わくわくサイエンス「テーマ」のお知らせ 4月19日(土)のわくわくサイエンスはありません。 その時間に「SORA-Q操縦体験」がございますので、ぜひそちらにご参加ください。 |
2025.04.02 | 令和7年9月以降の団体予約受け付け開始のお知らせ 4月2日(水)9時30分より、9月以降のご予約の受け付けを開始します。 ご予約の前にはこちらをご確認ください。 ※お電話がつながりにくい場合があります。ご了承ください。 |
2025.04.01 | |
2025.03.28 | 3/29(土)錯視の部屋が使用できない時間があります 緊急修繕のため、錯視の部屋が使用できない時間があります。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 |
2025.03.28 | 4月1日(火)臨時休館のお知らせ 展示ホール・プラネタリウムともに休館いたします。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 |
2025.03.25 | 令和7年4月からのイベント等ご案内について 各ご案内ページを更新しました♪ |
2025.01.09 | |
2025.01.04 | |
2025.01.01 | あけましておめでとうございます 本年も大津市科学館をよろしくお願いします 新年は1月4日(土)9時00分より開館します。 皆さまのご来館をお待ちしております。 |
2024.12.28 | 年末年始の休館日のお知らせ *令和6年12月29日(日)〜令和7年1月3日(金)* 本年もご来館くださいましてありがとうございました。 来年も大津市科学館をよろしくお願いします。 |
2024.12.26 | 観覧者数ランキング全国第2位となりましたヽ(^o^)丿 日本プラネタリウム協議会調査 2023年度 年間観覧者数ランキング(全国110ヶ所) 小規模プラネタリウム(99席以下)部門において 全国第2位となりました! 観覧くださった皆さまのおかげです。 ありがとうございました。 前回まで、3位、3位、3位、2位、2位だったため、 今回は1位を目指していましたので、悔しい気持ちもあります。 次回こそは!と思っております。 これからも、大津市科学館をどうぞよろしくお願いいたします。 |
2024.12.04 | スーパーわくわくサイエンスの参加申し込みを受け付け中です 「理科の勉強はどうしてするの?」「理科で学んだことが何に役立つの?」そんな疑問の解決に近づけるかも!? ◆日時 令和7年2月15日(土)13時〜14時30分 ◆対象 小学校3年生〜6年生 ◆定員 36名(応募者多数の場合は5,6年生を優先して当選とする) ◆受付 電子申請にて12月15日(日)23時59分まで ※詳細はこちらをご覧ください。 |
2024.12.01 | IFクラス(12/26開催分)の追加申し込みを受け付け中です 電子申請での受付期間はいったん終了しましたが、若干名の空きがありますので、追加募集を行っています。 ◆12/1(日)より、定員になるまで ◆電話にて開館日の9時〜16時30分まで ※定員に達し次第、受付は終了します。 ※11/20までに電子申請でお申し込みの方には、参加決定通知をメールにて送信しておりますので、ご登録アドレスでお確かめください。 ※IFクラスの詳細はこちらをご覧ください。 |
2024.11.23 | IFクラス(12/26開催分)の参加通知と追加募集について このたびは、IFクラスにお申し込みいただき、ありがとうございました。今回、申込数が定員に達しなかったため、お申し込みの皆様に参加いただけることとなりました。参加通知をメールにて送信しましたので、電子申請の登録アドレスでお確かめください。 なお、若干名の空きがありますので、追加募集を行います。12月1日(日)より電話(受付時間9時〜16時30分)にて先着順で受け付けます。定員に達し次第受付は終了します。 ※IFクラスの詳細はこちらをご覧ください。 |
2024.11.20 | |
2024.11.03 | 関西文化の日 展示ホール無料♪ 11月3日(祝日)は、展示ホールの観覧料が、どなたでも無料となります。みなさまのご来館お待ちしています♪ |
2024.10.16 | プラネタリウム特別講演の追加募集について♪ お電話(077-522-1907)にて先着順で追加募集をしております。 第1講演、第2講演は満席となりました。 第3講演に、若干の空きがございます。
ご応募お待ちしております。 ※定員になり次第、受付は終了とさせていただきます。 ※空きのある回は、お電話にてお尋ねください。
詳細はこちらをご覧ください。 |
2024.09.04 | 『SORA-Q Thank you アンバサダー』に就任しました。 詳細はこちらをご覧ください! |
2024.08.29 | 台風10号の接近に伴う大津市科学館の対応について 台風の影響により、臨時休館やプラネタリウムの投影中止をする可能性があります。 臨時休館や投影中止となる場合は、ホームページでご案内いたします。 |
2024.07.19 | 7月20日(土)のわくわくサイエンスはお休みです。 楽しみにしてくださっていた方には申し訳ございませんが、ご了承ください。 次回は7月23日(火)です。 来週は7月28日(日)まで毎日開催します! |
2024.07.11 | サイエンス屋台村2024について 7月20日(土)に開催を予定しているサイエンス屋台村2024(事前申し込み制)の出展予定ブース一覧・タイムテーブルはこちらをご確認ください。 |
2024.04.26 | 大津市科学館運営協議会委員(公募委員)を募集します 大津市科学館の運営に関する調査、検討を行うために、大津市科学館運営協議会を設置し、市民の立場より意見をいただく委員を募集します。詳細は、【大津市科学館運営協議会委員募集のお知らせ】を参照してください。 【応募用紙】に必要事項を記入し、意見書(形式自由・800字程度)とともに、直接または郵送で、令和6年4月26日(金)〜令和6年5月9日(木)に当館へ。 |
2024.04.23 | 大津少年少女発明クラブの追加募集について この度は、発明クラブにお申し込みいただき、ありがとうございました。今回は小学校5年と中学校のクラスについて定員に満たなかったため、追加募集をいたします。なお、4年と6年のクラスは、定員を超えておりますので追加募集はありません。すでにはがきでお申し込みの方は、5月初旬に返信用はがきにて結果をお伝えします。 ※ 発明クラブの詳細は こちら ※ 申込方法 4月24日(水)〜28日(日)の期間、電話のみにて先着順。 受付時間は9:00〜16:30、定員に達し次第受付は終了します。 本日が締め切り日です、ご検討中の方はお急ぎください。 |
2024.04.20 | 星空観望会の受付は終了しました 5月18日(土)の観望会のお申し込みありがとうございました。 定員に達しましたので受付は終了しました。 次回(9月14日開催)の申込をお待ちしております。 ※星空観望会の詳細は こちら |
2024.04.16 | 5月の星空観望会の参加申込を受付中です! 5月18日(土)開催の星空観望会の事前申し込みを受付中です。今年度は先着順での受付としております。定員60名に達し次第受付を終了しますので、お早めにお申し込みください。 申込は電話のみで受付時間は9時〜16時30分(休館日を除く)大津市科学館077-522-1907まで。 ※ 星空観望会の詳細は こちら |
2024.04.01 | |
2024.03.30 | 令和6年4月からのイベント等ご案内について ホームページの更新をしました♪ 今年度も楽しい企画をたくさん準備して、皆さまをお待ちしております! 未定や準備中の事項につきましては、時期が来ましたら各ページにてお知らせします。 |
2024.03.04 | |
2024.02.16 | 2月17日(土)のわくわくサイエンスはお休みです 2月17日(土)は、スーパーわくわくサイエンス(申し込み終了)開催の為、通常の13:10からのわくわくサイエンスはお休みです。ご理解とご協力をお願いいたします。 次回のわくわくサイエンスは2月23日(祝金)です。お楽しみに! |
2024.02.13 | 職員募集のお知らせ 令和6年度に大津市において採用する会計年度任用職員を募集しています。件名をクリックした先の大津市ホームページからご確認ください。 1.令和6年度 大津市科学館 会計年度任用職員(一般事務1種)を募集します
|
2024.02.08 | |
2024.01.23 | 2月17日(土)開催「第2回スーパーわくわくサイエンス」参加決定と追加募集のお知らせ この度は、標記の件にお申し込みいただき、ありがとうございました。今回おハガキでお申し込みいただいた皆さまは全員参加していただけることとなりました。返信ハガキを1月23日(火)にポストに投函する予定です。 定員に満たない分について追加を行っていましたが、定員に達しましたので募集を終了します。 ※ スーパーわくわくサイエンスの詳細は こちら |
2024.01.12 | |
2023.12.20 | |
2023.12.14 | メール配信システムの登録確認について(対象:2023年10月14日以降に登録された方) 大津市科学館のメール配信にご登録された方の登録が正確にできていない可能性があります。お手数ですがメール配信の再登録をお願いいたします。(正確に登録できている方には、「ご登録を既に完了しています。」という返信メールが届きます) ※メール配信登録についてはこちら |
2023.11.22 | 11月23日(祝木)のプラネタリウム投影について 現在座席に空きがございます。各回講演開始40分前までは、お電話(077-522-1907)にて当日参加を受付中です。 ★講演開始30分前の時点で空きがある場合は、2階展示ホール前にて、受付用整理券を配布します。 【空席情報 11時25分時点】 ①10:00〜10:45(45分間)投影終了 ②11:15〜12:00(45分間)投影終了 ③13:00〜14:30(90分間)投影終了 ④15:00〜16:30(90分間)投影中 ※プラネタリム特別講演についてはこちら 11月23日(祝木)は通常の一般投影はありません。 展示ホールは通常通り開館します。 |
2023.11.02 | 令和5年11月23日(祝木)プラネタリウム特別講演の追加募集終了のお知らせ 定員が埋まりましたので、追加募集の受付を終了いたします。 たくさんのお申込みありがとうございました。 |
2023.10.06 | |
2023.08.15 | 「びわ学の学生と科学で遊ぼう」8月16日(水)〜18日(金)(時間変更有) 8月16日(水)〜18日(金)の午後、びわこ学院大学教育福祉学部の学生が、子どもたちと楽しめる実験を紹介します。時間は、16日(水)は14:30〜16:00、17日(木)、18日(金)は13:00〜14:30です。予約なしですが、材料がなくなれば終了となります。 ※詳細はこちら ※天候等により、中止や開催時間が変更となる場合があります。 |
2023.08.15 | 本日8/15(火)のプラネタリウムの投影は中止といたします。 台風の影響により、本日のプラネタリウムの投影は全て中止とさせていただきます。 なお、展示ホールは開館しています。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
2023.08.15 | 令和5年9月16日(土)開催「スーパーわくわくサイエンス」について 定員が埋まりましたので、追加募集の受付を終了いたします。 |
2023.08.13 | 台風10号の接近に伴う大津市科学館の対応について 台風の影響により、臨時休館やプラネタリウムの投影中止をする可能性があります。 臨時休館や投影中止となる場合は、ホームページでご案内いたします。 |
2023.06.01 | 本日のわくわくサイエンスは、中止といたします。 本日(6月3日)開催を予定していたわくわくサイエンスは、悪天候により講師の先生が来館することができなくなったため、中止とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
2023.02.08 | 2月8日(水)のプラネタリウム投影 中止のお知らせ 当初は投影の予定をしておりましたが、プラネタリウム機器メンテンスのため中止させていただきます。申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。 なお、常設展示ホールにつきましては、通常通り開館いたします。 |
2022.11.16 | 12月10日(土)開催「ジュニア天文教室」の申し込みについて 11月16日(水)から12月9日(金)までの開館日の9時〜17時、毎日電話のみで先着順にて受け付けます。なお、定員に達し次第、受け付けは終了します。 こちらをご確認の上、お電話でお申し込みください。電話がつながりづらい場合がございますが、ご容赦ください。 ※今後の感染状況の推移により、受け付け後でも中止となる場合がありますのでご理解ください。 |
2022.01.07 | |
2022.01.07 | |
2022.01.06 | |
2020.05.22 | 「大津市科学館おうちでクイズ」はじめます! 科学系の他、大津市ならではの問題が全10問。そのうちの半分は、試したり調べたりして答えを見つける問題です。 おうちでクイズ問題1~問題4 おうちでクイズ問題5〜問題7 おうちでクイズ問題8〜問題10 ※名前を付けて保存をした後チャレンジしてね!(スライドショー) |
2019.04.16 |