![]() |
発明や発見、ものづくりを目指して、様々な活動にチャレンジします。 発明クラブ初級1(小学4年生:年間8回) 発明クラブ初級2(小学5年生:年間8回)発明クラブ中級1(小学6年生:年間7回+県内合同大会) 発明クラブ中級2(中学生:年間7回+県内合同大会) 創意工夫を活かした工作や、科学的な活動にチャレンジしてみませんか! |
活動日時、場所および主な内容
平成30年度 活動日時は、土曜日の9:30~12:00です。(一部を除く) (発明クラブ滋賀県合同大会に中級が参加する予定です。今年度の実施日は8/9(木)、場所は「奥永源寺渓流の里」です。) |
![]() |
発明クラブ初級1(小学4年生) | |||
---|---|---|---|
期日 | 平成30年 5月26日(土)、6月9日(土)、7月7日(土)、8月8日(水)、8月25日(土)、10月20日(土)、 11月10日(土)、12月8日(土) 計8回 |
||
内容 | 主に木工工作
|
発明クラブ初級2(小学5年生) | |||
---|---|---|---|
期日 | 平成30年 5月26日(土)、6月9日(土)、7月7日(土)、8月8日(水)、8月25日(土)、10月20日(土)、 11月10日(土)、12月8日(土) 計8回 |
||
内容 | 電気工作と集団討議を取り入れた活動
|
発明クラブ中級1(小学6年生) |
|||
---|---|---|---|
期日 | 平成30年 5月26日(土)、6月16日(土)、7月14日(土)、【8月9日(木)県内合同大会】、9/8(土)、10月13日(土)、 11月17日(土)、12月8日(土) 計7回+県内合同大会 |
||
内容 | ①電子部品を使った作品作りと集団討議を取り入れた活動 |
発明クラブ中級2(中学生) | |||
---|---|---|---|
期日 | 平成30年 5月26日(土)、6月16日(土)、7月14日(土)、【8月9日(木)県内合同大会】、9/8(土)、10月13日(土)、 11月17日(土)、12月8日(土) 計7回+県内合同大会 |
||
内容 | ①電子部品を使った作品作りと集団討議を取り入れた活動 ②発明クラブ県内合同大会 |
入会申し込みについて
![]() |
初級1(小学4年生) |
![]() |
初級1 30名 |
![]() |
保険・材料費として初級・中級ともに3,000円 |
![]() |
往復はがきに必要事項を記入してお申し込みください。 |
![]() |
520-0814 滋賀県大津市本丸町6-50 大津市科学館「大津少年少女発明クラブ」係 |
![]() |
往信はがき記入事項 |
![]() |
平成30年4月20日(金)消印有効。 |
![]() |
|
![]() |
◆できるだけ公共交通機関でお越しください。 ◆広報等に使用するため職員が写真撮影を行います。ご了承ください。 |