プラネタリウム

巨大磁気嵐が魅せた!プラネタリウムで真っ赤なオーロラに包まれよう
中垣哲也 オーロラ上映&トークライブ

一度は見てみたい本物のオーロラ。でも、見に行くことはなかなか難しいですね。

大津市科学館のプラネタリウムでオーロラ体験はいかがですか?!

 

オーロラ写真家の中垣哲也氏(オーロラダンスHP)ご本人が、撮影された美しいオーロラ映像とともに、現地ならではの貴重なお話をライブ講演していただきます。

 

平成27年より今年で10回目。毎年大好評の特別講演です。

 

※変更する場合があります。

開催日時 終了しました。

令和6年11月4日(月)【3日(祝日)の振替休日のため開館】

 

①10:30~12:00【90分間】

 

②13:00~14:30【90分間】

 

③15:00~16:30【90分間】

 

オーロラ特別講演2024ポスター

 

◆当日についてのご案内(申し込み済みの方)

●受付 / 各講演開始時刻の45分前から5分前まで

※5分前を過ぎた後の受付はできません。キャンセルとみなし、当日券として販売することとなります。

※受付場所 / 2階プラネタリウム前廊下

 

●開場 / 各講演開始時刻の10分前から開始まで

※受け付けを済まされていても、開始時刻に遅れられた場合の入場は、お断りします。その際の返金はいたしかねます。

 

◆当日券販売の有無については未定です。販売する場合は、ホームページ「お知らせ欄にてお知らせします。

無断転載を禁止します

申し込み詳細

対象

小学生以上(小学生は保護者同伴)

※幼児は参加できません。

定員

各回90名

※定員を超えた場合は、抽選で決定します。

※定員は増減する場合があります。

費用

大人 800円/小中高校生 400円

※当日受け付け時に、現金でお支払いください。料金はおつりのないようご準備ください。

※大津市在住の障害者手帳をお持ちの方、要介護認定者、要支援認定者とそれぞれの介護者1名は無料。(当日、公的な証明書にて確認させていただきます)

申し込み方法

往復はがきに必要事項を記入して投函

9月20日(金)消印有効 ※消印の無いものは無効とします。

参加にあたって

 

◆各講演開始時刻の5分前に受け付けを締め切ります。

◆受け付けを済まされていても、開始時刻に遅れられた場合の入場はお断りします。受け付け後の返金はいたしかねます。

◆座席は自由席です。

◆駐車場が満車になる場合があります。できるだけ公共交通機関でお越しください。駐車場が無い為に遅れられた場合でも、責任は負いかねます。

◆広報等に使用するため職員が写真撮影を行います。撮影画像は新聞社等から提供を求められた際は提供します。また、取材が入ることもあります。ご了承ください。

◆都合が悪くなられた時は速やかにご連絡ください。

◆当日朝7時の時点で滋賀県全域・滋賀県南部・近江南部・大津市南部に「特別警報」または「暴風を含む警報」が発表中の場合は、全講演を中止します。また、朝7時以後に発表された場合は発表2時間後の講演を中止とします。各自で気象情報の確認をお願いします。ご不明な場合は科学館までお問い合わせください。

(例…10:00の時点で警報が発表された場合→②③中止)

その他、やむを得ず中止する場合は、ホームページ「お知らせ欄」でのお知らせとなります。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。