2022/10/26(水)「小学校や児童クラブ等の臨時休業により仕事を休まなければならない場合の支援制度」期間延長について

新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休業等に伴い、子どもの世話を行うため仕事を休まざるを得ない保護者に対して、有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主には、助成金が支給されます。(11月30日に取得した休暇が対象になります)
「会社に助成金を利用してほしいけれど、説明が難しそう」、「会社に相談してみたけれど、有給の休暇にしてもらえない」といった場合は、「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」にお尋ねください。

詳しくは添付のリーフレットをご参照ください

【資料】保護者向リーフレット10月19日版.pdf

2022/10/11(火)「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」期間延長について

表記の件についてお知らせします。
以下の内容をご確認ください。


厚生労働省ホームページ

・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufuki
n/pageL07_00002.html


・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて
個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html


※申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
また、専用のコールセンター(0120-876-187、土日・祝日
含む 9:00~21:00 まで対応)を設けて、事業主や保護者の方等からのご相
談を受け付けております。


・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21202.html

2022/09/11(日)令和5年度に小規模特認校制度を利用して葛川小学校・葛川中学校への就学を希望される方へ

令和5年度に小規模特認校制度を利用して葛川小学校・葛川中学校への就学を希望される方へ

募集内容について公開いたします。下記をご覧ください。
令和5年度に 小規模特認校制度を利用して 葛川小学校・葛川中学校への就学を希望される方へ.pdf

2022/03/18(金)第148回 葛川小学校卒業式

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、来賓をお呼びできず、短時間で、校歌はCDのみなどの制約がありましたが、感染予防をした上で在校生や保護者の皆様に見守られて4人の児童が立派に巣立ちました。
紅葉祭で上映した映像劇の絵本(仕掛けつき)、長靴ラック、アマゴの印を卒業記念制作として、学校に寄贈してくれました。4人と担任が一生懸命作った力作です。
大切に使わせていただきます。
IMG_0056.JPG
IMG_0125.JPG
IMG_0135.JPG
OK キャンセル 確認 その他