2017/06/22(木)小中合同給食

今日は年に2回の小中合同給食です。小中児童生徒教職員全員で一緒に給食を食べます。普段から同じランチルームで食べている子どもたちですが、今日のように同じテーブルで小中一緒に食べるのはこの合同給食の時だけです。

大きいお兄さんお姉さんに囲まれた低学年児童もいつもと少し違った環境で、お行儀良く、残さず食べることができました。

ごちそうさまの後は、中学校生徒会主催のお楽しみです。
イントロクイズやあらかじめアンケートをとっておいてくれたエピソードからクイズを出してくれました。

小中全員で和気あいあいと食事を楽しむことができました。
292-1.jpg
292-2.jpg

2017/06/21(水)水泳学習始まりました

水泳学習始まりました。
水泳学習が先週から始まっています。

例年はプールびらき後も水温や気温が基準をクリアしないため、なかなか水泳学習できない本校です。
 
今年はありがたいことに梅雨入り後も晴天続きのおかげで、一昨日は気持ちの良い天気の中、全校児童でプールに入ることが出来ました。
291-1.jpg
291-2.jpg
291-3.jpg

2017/06/20(火)3,4年ふるさと体験学習(2日目)

2日目、子どもたちは少し寝不足のようでしたが、朝のストレッチで身体を目覚めさせます。

今日のメイン活動は野外炊事。ブロックを組みかまど作りから・・・。次に調理にかかります。

野菜を切るもの、お米をとぐもの、それぞれ分担し、手際よく調理が進みました。

鍋の用意ができたら、火起こしをするもの、薪がなくなったら、拾いにいくものと全員で分担しおいしいカレーができました。

午後からは最後の活動の木のキーホルダー作りです。前日に集めておいた小枝をつかって、キーホルダーをつくりました。
 
お天気に恵まれた2日間でした。楽しい実りの多い活動になりました。
290-1.jpg
290-2.jpg
290-3.jpg

2017/06/20(火)3,4年ふるさと体験学習(1日目)

先週になりますが、15日(木)16日(金)と3,4年生が葛川少年自然の家にふるさと体験学習に行きました。

今年はお天気に恵まれ楽しく気持ちよく活動することができました。

三の滝ハイキングでは、子どもたちは飽きることなく次々に新しい発見に足を止め、いつになったら三の滝にたどりつくのかしらと思いました。

リバーウォッチングでは水生昆虫や小魚をたくさんみつけました。中には首までつかり水遊びをする一幕もありました。

夜は子どもたちお楽しみのキャンプファイヤー。大きく燃え上がる炎を囲んで、仲間と招待した先生方とで楽しい一時を過ごしました。
289-1.jpg
289-2.jpg
289-3.jpg

当サイトご利用にあたって

2018/01/05 11:56 小学校中学校規則

掲載内容・記載責任者について

  • このサイトは滋賀県大津市立葛川小中学校の公式Webサイトです。
  • このサイトの管理運営は葛川小中学校で行っております。
  • このサイト内に張られたリンクのリンク先が外部サイトである場合、その外部サイトの内容について、葛川小中学校はその責任を負いません。

著作権について

  • 当サイト(http://www.otsu.ed.jp/ktr-e/http://www.otsu.ed.jp/ktr-j/)及びその配下のコンテンツの著作権は葛川小中学校にあります。
  • 当ページで使用されている、商標/企業名/その他固有の名称/素材として利用している画像ファイルの権利は、すべて、その商標/企業名/その他固有の名称/素材として利用している画像ファイルを所有する個人・法人に帰属します。当サイトは所有者の許容する範囲においてのみ、対象となる商標/企業名/その他固有の名称/素材として利用している画像ファイルを使用しています。*1
  • 上記に示したような他の個人・法人が権利を所有するもの以外の、葛川小中学校が製作した文章・画像等の著作権及び、派生するすべての権利は、葛川小中学校に帰属します。このサイトの内容を無断で複写複製することは、著作権の侵害となります。
  • ただし、当サイトに掲載された文章・画像等で葛川小中学校が著作権を持つものについては、教育的な利用に限り、葛川小中学校への連絡なしに複写複製して利用することを許可します。
  • 上記「教育的な利用」とは、学校など公的機関での利用および、本校の保護者、地域の方が、本校の教育を理解、協力する上での利用とします。営利的な活動については、この限りではありません。また、非営利的な活動においても、反社会的、反教育的な活動での利用については、一切利用を許可しません。

*1 : もし、著作権上で問題になるものが掲載されている場合、権利者の方はお手数ですが、E-mailにてご連絡下さい。

リンクについて

当サイトへのリンクは、営利目的としない場合に限り、自由に行っていただいて結構です。リンクされる場合は、E-mailにてご一報下さい。リンクしていただくことが相応しくないと判断されたサイトについては、リンクをお断りすることがあることをご了承下さい。E-mailを出していただいた上で、こちらから1週間以上連絡がない場合は、リンクを許可したと考えていただいてけっこうです。
  • 当サイトを紹介する場合において、引用であると明示するか、明らかにそうであるとわかる表現である場合は、当サイトの文章や画像を部分的に引用して、他のWebページに転載することができます。
  • リンクは出来る限りトップページ 葛川小中学校にお願いします。直接他のページにリンクをしていただいた場合は、メンテナンスによりリンク切れを起こすおそれがあります。

さいごに

  • 当サイトは、予告なく利用規約を変更することがあります。その場合は変更後の利用規約が適用されますので、あらかじめご了承ください。
  • 葛川小中学校は当サイトに掲示した情報には細心の注意を払っていますが、以下の点について責任を負うものではありません。
    1. 当サイト上の情報が、全て正しく、全て安全で、全て有用であること。
    2. 当サイト上の情報が、常に最新のものであること。
    3. 当サイトの利用によって起こった一切の損害。
    4. 予告なしにサーバーの停止、情報の変更、提供の中止・中断を行うこと。またそれによって生じたいかなる損害。
掲載日:2017年6月19日

ネットワーク運用基準

2017/10/17 17:10 小学校中学校規則

  1. 運用基準の目的

    この運用基準は、大津市立葛川小中学校における教育目的においてコンピュータ及びネットワークの円滑な運用について定めるものとする。

  2. ネットワーク利用の基本

    インターネットを利用するにあたっては、大津市教育委員会が示す「大津市教育情報通信ネットワーク運用基準」を基にし、児童の情報活用能力の育成及び小学校教育の充実発展に資するとともに、児童及び関係者の個人情報の保護を図らなければならない。

  3. ネットワークの管理

    ネットワーク及びシステムについての管理にあたっては、校長を管理者とし、本運用基準に掲げる全ての責任を負うものとする。

  4. ネットワークの利用者

    本校でインターネットを利用できるのは、所属教職員、児童・生徒および、管理者が認めたPTA役員及び情報教育ボランティアとする。利用者は、接続を認められたコンピュータを用いてネットワークを利用することができる。

  5. ネットワークの利用形態

    ネットワークの利用形態は、次の項に定めるものとする。


    1. 情報の発信及び受信

    2. 情報の検索及び収集

    3. 教材作成

    4. 国内及び国際交流

    5. その他管理者が教育活動に役立つと認める利用


  6. 電子メールの利用についての遵守事項

    電子メールを使っての情報交流については、次の各項の内容を遵守しなければならない。


    1. 電子メールでの交流においては、人権尊重・プライバシー保護の観点から他人を中傷しないこと、著作権・知的所有権を尊重するなど、インターネットにおける基本モラルの育成を徹底する。

    2. 児童による電子メールの送受信は、教師の確認を経て行う。

    3. 個人情報保護の観点から、氏名・住所・電話番号・生年月日などの個人情報は送信しないこと。原則的にはハンドルネームを使用する。但し、相手が特定される時、教育上必要と認められる場合に限り氏名を送信してもよい。

    4. ネットワーク上でトラブルが生じた場合には、直ちに運営責任者に連絡する。

    5. その他、「X.利用者の禁止行為」に掲げることをしてはならない。


  7. ホームページの情報掲載

    ホームページへの情報掲載については、つぎの項に定めることを配慮しなければならない。


    1. 著作権の保護

      1. 他で公表されている文章、図表、写真などを掲載者の許可なくして引用してはならない。また、引用した場合は、引用元について明記する。

      2. ホームページに掲載された情報を、教育目的のために他機関が編集または加工して利用する場合の条件等を明記しておかなければならない。


    2. 個人情報の保護

      ネットワークを利用して児童の個人情報を発信する場合には、本人と保護者の同意に基づき、下記項目の範囲内で教職員の指導のもとに情報を作成し、管理者の許可を得て発信するものとする。

      教職員、学校関係者、第三者の個人情報についても、本人の同意に基づき各項目内容の範囲で管理者の許可を得て発信するものとする。


      1. 児童の製作した作品(文、絵画、写真)表彰記録、参加記録などを発信する場合は、本人及び保護者の文書による許可のない限り、学級学年、姓名を公表しない。公表する場合は、原則として学年とイニシャル、もしくは、姓か、名前のどちらかで紹介するなど、児童が特定できないようにする。

      2. 児童並の写真や氏名を使用して情報を発信する場合は、保護者の文書による許可のない限り、個人が特定できるような写真は利用しない。写真を使用する場合は、名前と写真が特定できないようにする。

      3. ホームページで発信する内容に児童、教職員及び第三者の以下のような個人的な情報を含まないこと。


        • 個人の住所、電話番号、電子メールアドレス、生年月日

        • 個人の思想信条、趣味嗜好、学校外の所属などプライベートな内容


    3. 掲載内容の検討及び決済

      学校ホームページでの情報発信は、管理者の承認を得て、ホームページの更新作業を行うものとする。

    4. 問題のある情報の取り扱い

      情報の内容が誤用であると判断されたときは、学校長の指示により、担当者もしくは情報教育部で情報の修正を行うものとする。

    5. 情報発信のあり方

      葛川小中学校のホームページとして本校教育に貢献するような内容を踏まえて情報を発信し、著作権や個人情報の保護教育上適切な内容・表現になるように留意するとともに 
      「X.利用者の禁止行為」に掲げることがないようにしなければならない。


  8. データ及び情報の保護

    ネットワークを利用するにあたっては、次の項に従い、個人情報及びデータ等の保護に努めなければならない。


    1. インターネットに接続するコンピュータは、必要に応じてウィルス検査を実施し、コンピュータシステムに何らかの被害を及ぼす目的で作られたプログラムによる被害の防止に努める。もし異常がある場合は、直ちに利用を中止し、管理者及び運営責任者に報告する。

    2. ネットワークを利用して受信した個人情報については、大津市個人情報保護条例の定めるところにより取り扱う。


  9. ソフトウェアのインストールについて

    ネットワークに接続する端末機等にソフトウェアのインストールを行う場合には、次の各項に掲げる内容について配慮しなければならない。

    1. ソフトウェアのインストールや設定変更は、運営責任者の許可を得て行うこと。

    2. 著作権の侵害に当たるソフトウェアのインストールは行わないこと。

    3. 個人情報漏洩やセキュリティ障害が生じる恐れのあるソフトウェアは、インストールしないこと。


  10. 利用者の禁止行為

    利用者は、ネットワークの利用に際しては、次の項に掲げることをしてはならない。


    1. 法令等及び公序良俗に反すること 。

    2. 著作権その他の権利を侵害すること。

    3. 他人の財産、プライバシーを侵害すること。

    4. 通信受信者及び第三者を誹謗又は中傷すること。

    5. 事実に反する情報を提示したり、営利を目的とする行為。

    6. 政治活動・宗教活動を行うことを目的とした行為。

    7. 接続承認コンピュータに設定された固有の番号や名称を変更すること。

    8. 接続のためのID及び、パスワードを盗用又は借用すること。

    9. ネットワークの運用に支障を来し又は来すおそれのある行為。


      1. ウィルス対策をしていない機器をネットワークへ接続すること。

      2. なんらかの被害を及ぼす目的で作られたプログラム(コンピュータウィルス等)の被害を防ぐために、正体不明のプログラム、ウイルスチェックのしていない電子メール、ワープロ文書などを学校のコンピュータで表示、編集、実行すること。

      3. 学校のコンピュータへ運営責任者の許可なしに、いかなるプログラムをもインストールすること。


施行

この運用基準は2004年6月4日から施行する。

一部改訂

2009年10月

学校ホームページ運営に関する追加事項及び「大津市教育情報通信ネットワークの運用に関する基準」に基づき細部の修正。

2017年6月19日

学校ホームページリニューアルにあわせて細部の修正。

安全リンク

OK キャンセル 確認 その他