検索条件
11月8日(火)~11月10日(木)
今日は小中児童会生徒会の共催の地域清掃を行いました。
小中の子ども達が地域に出向き清掃活動をさせていただきました。今日お掃除をさせていただいたのは明王院と地主神社です。
梅雨の晴れ間の暑い日でしたが、草むしりや苔とり、神社の境内の拭き掃除と額に汗してがんばりました。
さわやかな五月晴れのもと、今年最初の学校林活動を行いました。
学校からは徒歩で1時間、小中児童生徒全員で向かいます。
中学生に励ましてもらい小学1年生も遅れず歩く事ができました。
学校林到着後いよいよ活動開始です。
まず最初に、昨年から各班で観察している木々の成長を確かめました。
その後、森林組合の方から教えていただきながら、鹿の害から樹木を守るシェルターをかぶせる作業を行いました。
今日はグランドゴルフ。
講師は地域の寿会の皆様方です。
寿会の皆様にルールやスティックの使い方、ボールの打ち方等を教えてもらって、一緒にグランドゴルフを楽しみました。
まぶしいほどの春の光がふりそそぐ暑い一日でした。低学年の子ども達は慣れないスティックさばきに四苦八苦、寿会の方々にほめてもらって最後までがんばりました。
寿会の皆様どうもありがとうございました。
OK
キャンセル
確認
その他