検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み タグで絞り込み (タグなし)(3) PTA(2) 中学校(7) 中学校::生徒会(1) 小学校(8) 給食(1) 葛川小中日記(8) 日付で絞り込み 2016年(1) 2017年(3) 2018年(1) 2019年(1) 2021年(2) 2022年(1) 2024年(1) 2025年(2) 全12件 (2/2ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
2017/01/25(水)今週は給食週間です 小学校葛川小中日記 降り続いてた雪もようやく小康状態になりほっと一息です。 さて今週は給食週間です。毎日給食をいただけることに感謝する1週間です。 そこで今日は普段給食を作ってくださっている調理員さんに感謝の気持ちを伝えようと給食集会を開きました。 ○×クイズのあと、各学年から感謝の気持ちを伝えました。
2016/11/24(木)給食試食会・学校保健委員会 小学校葛川小中日記PTA 今日は給食試食会、授業参観、学校保健委員会がありました。 学校保健委員会では中学校のスクールカウンセラーの先生から「自己肯定感」をテーマにお話をいただきました。 子どもが「ありのままの自分」でよい、と思えるためには、「ありのままの自分」を受け入れて安心させてくれる誰かが必要であること。それは,友達でもよいけれど「受け入れる」「安心させる」という点で,周囲の大人の役割は大きい。 具体的にはどうアドバイスをしてやれば良いのかというお話を聞かせていただきました。