2020/11/06(金)小学校修学旅行・第2日目

修学旅行2日目も全員元気に、県内の名所を巡り、楽しく活動しました。長浜市のホテルを出発した後、午前中は東近江市の平和記念館で平和学習を行い、午後は野洲市の希望ヶ丘公園でアスレチックに挑戦したり、先日リニューアルオープンしたばかりの草津市の琵琶湖博物館を見学したりしました。2日間で滋賀県の魅力を再発見することができ、小学校生活のすてきな思い出になりました。
1604639479301.jpg
1604639485434.jpg
1604639492269.jpg

2020/11/05(木)小学校修学旅行・第1日目

小学6年生が1泊2日の日程で、滋賀県の名所を巡る修学旅行に出かけました。1日目は湖東・湖北方面に出かけ、安土の文芸セミナリヨでパイプオルガンの演奏を体験したり、信長の館や彦根城を訪れたりしました。また長浜の黒壁スクエアでは、オリジナルのオルゴールやタンブラーを作ったり、自由行動で町を散策したりと、一日楽しく活動できました。
1604553039177.jpg
1604553044790.jpg
1604553051184.jpg

2020/05/30(土)新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の創設について

≪お知らせ≫

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金の創設について

 厚生労働省において、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子どもの世話を行うため、契約した仕事ができなくなっている子育て世代を支援するための新たな支援金を創設されました。
 このことを受け、文部科学省、厚生労働省より各小学校等から保護者の方への周知するよう協力依頼がありましたので、お知らせします。
申請窓口や必要書類等については、厚生労働省のホームページをご確認ください。
 なお、この件につきまして、ご質問やお問い合わせ等につきましては、下記のコールセンターへお問い合わせください。
(参考)厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
*「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載しています。
OK キャンセル 確認 その他