検索条件
久多地区に北山友禅菊の苗植え体験を行いました。
小学校5年生~中学生が参加しました。夏が見ごろです。ぜひ訪れてください。







今日から給食が始まりました。葛川小中学校では、9学年全員がランチルームで食事をします。
小学1年生は初めての給食。どうだったかな。
中学生はお世話になる調理員さんに挨拶をしました。
始業式のあとに、入学式を行いました。小学校1年生は6年生に手をひいてもらっての入場です。中学生は、2年生の歓迎の言葉と新入生の誓いの言葉、教科書や記念品贈呈もして、新生活が始まりました。ご参列いただいた地域の方や保護者の皆様、ありがとうございました。
新学期の前日に投稿し、新入生を迎える準備をしました。きれいに飾り付けられましたね。
今日は、スクールバス閉じ込め訓練を行いました。
最初に、スクールバスはもとより、自動車に閉じ込められたとき、どうやって外の人に自分が困っていることを伝えたらよいか、グループで考えました。
その後、スクールバスのドライバーさんにご協力いただき、実際にスクールバスにのってハザードランプを点滅させること、クラクションで知らせること、窓を開けて助けを呼ぶことなどを体験しました。
平安時代から続く明王院を訪れました。
葛野常喜さんに明王院について教えていただきました。
OK
キャンセル
確認
その他