2016/10/26(水)ランシング市中学生との交流
日頃から外国語活動で英語には親しんでいる子どもたち。ひとりひとりが英語での自己紹介をしました。
その後、じゃんけん列車、玉入れを楽しみました。
最後の自由交流の時間には得意なことをみせてもらったり逆に子どもたちの得意なフラフープを披露したりと自然な交流ができていました。
2016/10/24(月)学校林活動(樹木観察)
2016/10/14(金)家庭科 調理実習
今までの家庭科で学んだことを生かして、それぞれが作れる献立を考えました。
全部で9品できあがりました。
普段お世話になっている事務の先生や用務員さんにもできあがったお弁当を食べてもらいました。
野菜がたっぷりで品数もたくさんのお弁当で大好評でした。
2016/10/13(木)1、2年、3、4年校外学習
1、2年は京都鉄道博物館へ、3、4年生は鉄道でめぐる琵琶湖一周です。
お天気に恵まれ実りの多い一日となりました。
2016/10/07(金)いもほり
寿会さんが畑のまわりに鳥獣よけのネットを張り巡らせてくださったおかげで、猿や鹿の被害がありませんでした。
まるまるとしたさつまいもがたくさん収穫できました。
寿会の皆様ありがとうございました。
2016/10/06(木)4年TV会議授業
全部で4回実施するうちの今日がその1日目です。
最初は恥ずかしさもあってテレビから離れてすわっていましたが、授業の終盤にはテレビ画面の真ん前に来ている子どもたちでした。