検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 指定期間 2024年の記事 タグで絞り込み (タグなし)(2) 中学校(2) 葛川小中日記(6) 日付で絞り込み 3月(4) 7月(1) 9月(1) 10月(1) 11月(1) 全8件 (1/1ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
2024/11/14(木)口腔疾患対策指導(中学校) 中学校葛川小中日記 11月14日(木)大津市歯科医師会歯科衛生士会の皆さんに協力していただき、年に一度のブラッシング指導を受けました。 口の中の様子を歯医者さんに診断していただき、一人ひとりにあったブラッシングの仕方を歯科衛生士さんから教えていただきました。 歯の健康は体の健康と密接に関係してます。しっかりケアしていきましょう。
2024/10/07(月)令和7年度に小規模特認校制度を利用して葛川小学校・葛川中学校へ就学希望の申請受付 状況について 令和7年度に小規模特認校制度を利用して葛川小学校・葛川中学校へ就学希望の申請受付 状況について 申請受付状況 新小学1年生 2名 新中学1年生 2名 ※令和6年9月30日をもちまして、令和7年度小規模特認校制度入学申請の受け付けを 終了致しました。
2024/09/02(月)令和7年度に小規模特認校制度を利用して葛川小学校・葛川中学校への就学を希望される方へ 令和7年度に小規模特認校制度を利用して葛川小学校・葛川中学校への就学を希望される方へ.pdf
2024/07/03(水)中学校ふるさと体験学習 中学校葛川小中日記 7月2日(火)~3日(水)中学校1年生ふるさと体験学習を行いました。初日は梅雨空で室内での取り組みが中心でしたが、2日目は野外炊事に挑戦し、おいしいカレーをいただきました。また、小学校の「やまのこ事業宿泊体験学習」と同日開催だったので和気あいあいとした雰囲気で過ごせました。
2024/03/15(金)中学生 久高小中学校とオンライン交流 葛川小中日記 来年度6月に中学2,3年生が修学旅行で訪問し、交流予定の沖縄県の久高島にある久高小中学校といち早くオンラインで交流会を行いました。画面越しでありますが、お互い初めましての交流ができて、それぞれ学校や地域の説明をして、事前学習を進めることができました。
2024/03/14(木)中学校1,2年生KCLプロジェクト(窯焼き) 葛川小中日記 中学校1,2年生のKCLプロジェクトで初めて、窯に火を入れて作品を焼きました。朝早くから薪をくべて8人が交代交代で火の番を行いました。後半には備付のピザ窯でピザを焼いたり、標本作製も行いました。
2024/03/12(火)第49回 中学校卒業式・子ども水力発電開所式 葛川小中日記 あいにく雨天気でしたが、中学校の第49回卒業式が挙行されました。多くの保護者、来賓の方々、在校生、教職員に見送られて、今年度は6名の生徒がこの葛川中学校を巣立っていきました。そのあと子ども水力発電所の開所式が行われました。お世話になったリバービレッジ、松井建設、Ozの方々もご参加しただきました。
2024/03/07(木)中学校 卒業遠足 葛川小中日記 公立一般選抜も終了し、中学校では全員で卒業遠足にでかけました。今年度もACTでボーリング大会を3ゲーム行い、その後は堅田の風光明媚なR-Cafeを貸し切って昼食会、クイズ大会やゲームなど思い出づくりに楽しいひとときを過ごしました。