2024/11/08(金)町居崩れ(社会科 自然災害に対する備え) 中学校葛川小中日記 11月8日(金)小6・中学校合同社会で「町居崩れ」と呼ばれる安曇川流域で起こった大規模災害について学習しました。 ゲストティーチャーにスクールバスドライバーの宮嵜さんをお招きして、1662年(寛文2年)に発生した近江・若狭地震でのこの地域の被害について教えていただきました。 また、大津市歴史博物館の高橋学芸員さんから町居崩れの古地図を使って、町居公民館で説明を受けました。 大規模災害はいつ起こるかわかりません。防災に対する意識は常に高く持ちたいものです。