2020/06/16(火)第1回学校林活動

葛川小・中学校の大切な行事である学校林活動を実施しました。昨年作っていただいた階段を登って学校林に到着した後、小中の縦割りグループに分かれて樹木の観察を行い、昨年よりどのくらい成長したかをみんなで確認しました。また中学生は学校林の手入れとして、下草刈りの作業を行いました。次回は秋を予定しています。
IMG_4437.JPG
IMG_4441.JPG
IMG_4458.JPG
IMG_4462.JPG
IMG_4510.JPG
IMG_4534.JPG

2019/12/22(日)文部科学大臣賞受賞

中学3年生が東京で行われたボランティア・スピリット・アワード全国表彰式に出席しました。
中学の部において、20校の中から金賞にあたる文部科学大臣賞をいただきました。


2019/12/20(金)葛川deトリコロール大作戦!!

県下一斉見守り活動として、葛川小学校で、下校の見守り活動が行われました。
県警本部生活安全企画課、大津北警察署、子ども安全リーダー、少年補導員、青色パト団体、ゆるキャラの「けいたくん」「大津光ルくん」が参加して、ランチルームで大津北警察署長のお話を聞いた後、下校バスをパトカーが後尾について見守りました。

2019/12/13(金)English Day

5人のALTに来ていただいて行いました。
小学校1年生から4年生、5年生から中学校1年生、中学校2,3年生の3つのグループに分かれて
1年生から4年生は、4校時に、主に体を動かしながら活動しました。
5年生から中学校1年生は、「私のすきなもの」について英語で発表する活動を行いました。
中学校2,3年生は、「学校行事」について英語で説明する活動を行いました。

OK キャンセル 確認 その他