2023/10/17(火)学校林活動

秋の学校林活動が行われました。前日、雨が降っていましたので、今日も山のコンディションが心配されましたが、暑くもなく寒くないちょうどよい気候、秋晴れの中で行われました。上では「1.イタヤカエダ、2,ヒノキ、3,コナラ、4,ヤマザクラ、5,シラカバ」の5つのグループに分かれて観察し、各グループごとに発表を行いました。その後、小学校5,6年生はアロマの原料を確保のため残り、中学校1,2年生は過去の植樹の札付けやネット外す作業を、中学3年生は記念の植樹を行い、今年度の学校林は終わりました。
CIMG8466.JPG
CIMG8464.JPG
CIMG8469.JPG
CIMG8472.JPG
CIMG8475.JPG
CIMG8477.JPG

2023/10/11(水)中学校2年生ワーキング講座

11月7日からの職場体験学習に先駆けて、中学2年生で、キャリアクリエイティブプラスワンの西原啓代さんを講師にお招きして、ワーキング講座を行いました。講座では「働く」とはをテーマに「仕事を知る」「自分を知る」「働き方」などについてお話しいただきました。次回はマナー講座でこちらも外部から講師をお招きしてお話ししていただきます。

DSC01759.JPG
CIMG8448.JPG
CIMG8449.JPG
CIMG8452.JPG
CIMG8453.JPG
CIMG8450.JPG

2023/09/30(土)令和5年度紅葉祭

今年度の紅葉祭が実施されました。校長先生の挨拶のあと、小学校のステージ発表「オズの魔法使い」、有志発表、中学校のステージ発表と続きました。中学校のステージ発表ではKCLの今までの取り組みを寸劇と動画を使って発表しました。(動画はKCLプロジェクトYouTubeチャンネルにあげています。一度ご覧ください)そのあといよいよ水力発電の水車のお披露目が行われました。お昼は横丁広場でそれぞれが美味しい食事に舌鼓を打ち、午後からはKTふれあいの輪懇話会が行われ、今後のKCLについて熟議が行われました。フィナーレは全校合奏で「ルージュの伝言」「やさしさに包まれたなら」の2曲を演奏し、生徒会長の挨拶で幕を閉じました。お忙しい中、ご参加いただきました地域・保護者の方に改めて感謝、お礼を申し上げます。
IMG_0007.JPG
IMG_0025.JPG
CIMG8414.JPG
CIMG8423.JPG
IMG_0074.JPG
CIMG8428.JPG
CIMG8430.JPG
IMG_0119.JPG
IMG_0132.JPG
CIMG8437.JPG
CIMG8440.JPG
IMG_0289.JPG
IMG_0279.JPG
IMG_0275.JPG
IMG_0276.JPG

2023/09/28(木)フローティングスクール

5年生がフローティングスクールに行ってきました。琵琶湖の風を感じ、堅田小学校、伊香立小学校、北大津養護学校の友だちと交流しました。
IMG_3360.JPG

IMG_3334.JPG

IMG_6810.JPG

2023/09/04(月)令和6年度に本校への就学を希望されるみなさま

令和6年度に本校への就学を希望されるみなさま

 小規模特認校制度による就学受付について

 ・今年度は送迎バスによる通学の新規募集は行いません。
   
※在学中の児童の兄弟姉妹は除きます。
  ※葛川学区への移住による入学・転入は可能です。その際はご連絡ください。

2023/08/05(土)納涼祭

今年度もPTAの方々のご活躍により、納涼祭が行われました。当日は餃子や綿菓子、ポテト
かき氷などの模擬店、流しそうめんやコイン落とし、ひもくじなどのイベント、体育館には保護者の方や生徒、教師のコレクションなどの展示など盛りだくさんな内容で実施いただきました。しばし暑さを忘れて楽しいひとときを送りました。主催、運営いただいたPTAの皆様ありがとうございました。
IMG_3588.JPG
IMG_3589.JPG
IMG_3593.JPG
IMG_3595.JPG
IMG_3597.JPG
IMG_3598.JPG

2023/07/18(火)葛川太鼓回し

毎年恒例の葛川の太鼓回しが行われました。本校でも中学生以上の男子が数日前から練習に参加し、本番でも見事に太鼓回しを披露してくれました。
IMG_0048.JPG
IMG_0057.JPG
IMG_0068.JPG

IMG_0077.JPG
IMG_0092.JPG
IMG_0119.JPG
OK キャンセル 確認 その他