検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ 中学校 タグで絞り込み PTA(3) いじめ防止基本方針(1) お知らせ(1) 中学校::生徒会(5) 入学式(2) 地域(15) 小学校(102) 小学校::児童会(2) 年間計画(1) 生徒会オリエンテーション(1) 給食(1) 葛川小中日記(164) 種類で絞り込み 通常記事(170) wiki(5) 日付で絞り込み 2016年(9) 2017年(12) 2018年(4) 2019年(10) 2020年(16) 2021年(25) 2022年(21) 2023年(6) 2024年(43) 2025年(29) 全175件 (14/18ページ) 一覧表示に切り替え 記事本文を表示
2020/10/15(木)中学3年生 修学旅行1日目 中学校葛川小中日記 さわやかな秋晴れの下、中学3年生が本日より1泊2日の日程で福井県に修学旅行に出かけました。1日目となるこの日は、そばうちや和紙づくり、アスレチックなどを体験しました。特急サンダーバード号や大型タクシーでの移動もルールやマナーを守り、予定通り、本日の宿泊地に到着しました。明日も福井県内の各所を巡りながら見聞を深める予定です。
2020/10/13(火)中学2年生 筏(いかだ)流し 中学校葛川小中日記 中学2年生が小学4年生から興味をもって取り組み続けてきた筏(いかだ)流しを本日葛川町細川で行いました。安曇川流域で育った杉の木20本程度をトラックに移し、現地で筏を組み立て、写真撮影をしたり、筏に乗ったりして筏流しを再現するという念願をかなえました。引き続き、KCLプロジェクトの取組として地域に伝える水文化を広く発信していきます。
2020/10/07(水)秋の学校林活動 小学校中学校葛川小中日記 今年2回目の学校林活動に小中全校で出かけました。最初に中学3年生が新しいカエデの木を卒業記念として植樹した後、みんなで自分たちが観察を続けている木が春と比べてどれくらい成長しているかを測ったり、秋になってどんな変化があったかを見つけたりしました。卒業していく中学生には、自分たちの記念植樹が成長した様子を見るために、いつか学校林に帰ってきてほしいと願っています。
2020/10/03(土)KTフェス2020 小学校中学校葛川小中日記 例年別日に開催している運動会と紅葉祭を、今年は「KTフェス2020」として同日開催しました。午前中は体育館での全校合奏や劇・KCLの発表、午後は運動場に場所を変えて様々な種目を楽しみました。全校でこの日に向けて、毎日企画や準備、練習に取り組んできましたが、当日はみんな笑顔で力を出しきることができ、思い出に残る一日になりました。
2020/09/18(金)小中合同音楽 小学校中学校葛川小中日記 10/3の「KTフェス2020」での全校合奏に向けて、楽器ごとに分かれて小中合同で練習をしました。今年の曲は「ルパン三世のテーマ」です。中学生がうまく練習をリードしてくれました。本番をどうぞお楽しみに。
2020/07/10(金)小6中2コラボKCL 小学校中学校葛川小中日記 小6と中2が合同で、KCLプロジェクトのキャラクターについて相談しました。中学生が考えたキャラクターの原案を6年生がイラストにしていく予定です。
2020/06/30(火)中学校の「レイクスアクション」の動画をアップしました。 中学校 6月23日の中学校の「レイクスアクション」の様子をアップしています。ログイン後、「交流のページ」の「学校の様子」をご覧ください。
2020/06/23(火)やまで健康になるレイクスアクション 中学校葛川小中日記 自然に恵まれた葛川のよさを知ってもらおうと、自分たちも再確認しようと滋賀レイクスターズの選手と1日楽しく自然体験活動を行いました。
2020/06/16(火)第1回学校林活動 小学校中学校葛川小中日記 葛川小・中学校の大切な行事である学校林活動を実施しました。昨年作っていただいた階段を登って学校林に到着した後、小中の縦割りグループに分かれて樹木の観察を行い、昨年よりどのくらい成長したかをみんなで確認しました。また中学生は学校林の手入れとして、下草刈りの作業を行いました。次回は秋を予定しています。