2023/08/05(土)納涼祭

今年度もPTAの方々のご活躍により、納涼祭が行われました。当日は餃子や綿菓子、ポテト
かき氷などの模擬店、流しそうめんやコイン落とし、ひもくじなどのイベント、体育館には保護者の方や生徒、教師のコレクションなどの展示など盛りだくさんな内容で実施いただきました。しばし暑さを忘れて楽しいひとときを送りました。主催、運営いただいたPTAの皆様ありがとうございました。
IMG_3588.JPG
IMG_3589.JPG
IMG_3593.JPG
IMG_3595.JPG
IMG_3597.JPG
IMG_3598.JPG

2023/07/18(火)葛川太鼓回し

毎年恒例の葛川の太鼓回しが行われました。本校でも中学生以上の男子が数日前から練習に参加し、本番でも見事に太鼓回しを披露してくれました。
IMG_0048.JPG
IMG_0057.JPG
IMG_0068.JPG

IMG_0077.JPG
IMG_0092.JPG
IMG_0119.JPG

2023/06/29(木)地域清掃

本日は、晴天に恵まれて、全校で明王院と地主神社を清掃しました。みんなそれぞれの場所で頑張って掃除をしてくれていました。
CIMG8307.JPG
CIMG8308.JPG
CIMG8311.JPG
CIMG8314.JPG
CIMG8315.JPG
CIMG8318.JPG
CIMG8319.JPG

2023/06/05(月)中学1年生ふるさと体験学習

先日の金曜日とはうって変わって少し暑さを感じる晴天の中、中学校1年生のふるさと体験学習が行われました。串削りから始まり、あまごつかみに野外炊飯、明王院散策、講話、サッカー教室、卓球大会など盛りだくさんな内容で実施することができました。
IMG_3559.JPG
IMG_3563.JPG
IMG_3565.JPG
IMG_3561.JPG
IMG_3567.JPG
IMG_3569.JPG
IMG_3568.JPG
IMG_3570.JPG
IMG_3571.JPG

2023/06/02(金)中学3年生修学旅行第3日目

ハウステンボスで、修学旅行最後の夜を過ごす中学3年生一行は、3階建てのメリーゴーランドや観覧車、イルミネーションを楽しみ、一生の思い出に残る夜を過ごしました。
大雨予報だった三日目の朝も、晴れ間が見られる時間もあり、ハウステンボスパーク内に直行するクルーザーに乗船しました。修学旅行の全行程を終えた一行は、予定通り、特急ハウステンボスに揺られ帰路に着いています。振り返れば、この3日間一度も傘を広げることなく、充実した時間を過ごすことができました。
image_648.JPG
image_6488.JPG
image_6484.JPG
image_6485.JPG
image_6486.JPG
image_6487.JPG

2023/06/01(木)中学3年生修学旅行第2日目

修学旅行2日目は、吉野ヶ里歴史公園に訪れました。弥生時代の出土品や遺跡を見学し、現代に至る文明の萌芽を感じました。心配していた天気も、予報を裏切り晴天です。現在、特急ハウステンボス号に乗車し、ハウステンボスに向かっています。どうか天気がもちますように!
image_6483442.JPG
image_6483443.JPG
image_157478385.JPG
image_6483.JPG
image_6487327.JPG
image_50733569.JPG

2023/06/01(木)中学3年生修学旅行第1日目終了

修学旅行中の中学3年生一行は、リバーヴィレッジの手がけられた松隈水力発電所の視察を行いました。発電所を管理する元吉野ヶ里町長の多良さんに案内いただき、発電所と、生まれた価値を地域に還元する仕組みを学びました。一日の学習を終え、頭いっぱい胸いっぱいになり、夕食もたくさん食べました。
image_6483441 (2).JPG
image_6483441 (4).JPG
image_6483441 (3).JPG
image_6483441 (1).JPG
image_6483441.JPG
OK キャンセル 確認 その他