検索条件
12月5日(木)保護者の皆様に学校給食をよりよく理解していただく目的で給食試食会を開催しました。

前半は、大津市教育委員会学校給食課から栄養教諭の先生をお招きして、学校給食の目的や栄養面の説明をしていただきました。

後半は、本日子どもたちがいただく給食と同じものを保護者の皆様に召し上がっていただきました。懐かしい味がしたのではないでしょうか。

12月5日(木)5、6時間目に道徳参観授業を小・中学校合同で行いました。

アダプテッド・スポーツ(障がい者スポーツ)の「ボッチャ」を通して、人権について考える道徳の授業でした。
市の人権擁護委員の先生方をお招きして、ルール説明や人権についての講話をしていただきました。

保護者のみなさまにもご参加いただき、いっしょにボッチャを楽しみました。

最後に小1~中3までの縦割りグループで、子どもたちの考えたこと、感じたことを発表してもらいました。


OK
キャンセル
確認
その他