検索条件 タイトル 全文 から 絞り込み 検索タグ 地域 指定期間 2016年の記事 タグで絞り込み 中学校(6) 中学校::生徒会(1) 小学校(7) 小学校::児童会(1) 日付で絞り込み 5月(2) 7月(1) 10月(1) 11月(5) 全9件 (1/1ページ) 記事本文を表示
2016/11/29(火)久多老人クラブとの交流 小学校葛川小中日記地域 今日は1、2、3、4年生が久多へ出かけ、老人クラブの皆様と交流をさせていただきました。 葛川の老人クラブの皆様とは年に何度も交流をさせていただくのですが、久多の皆様とは、今日が年に1度の大切な交流です。 この日のために、3、4年生がリーダーとなって着々と準備を進めてきました。 皆様に楽しんでもらおうと計画した遊びやゲーム、劇を披露しました。子どもたちも終始穏やかな表情で、和やかに交流することができました。 最後にみんなで作ったプレゼントをお渡ししました。 久多の老人クラブの皆様方どうもありがとうございました。
2016/11/28(月)地域清掃 小学校中学校葛川小中日記地域 今日は地域清掃の日、予定では学区内各所に出向き落ち葉拾いをする予定でしたが、不安定な天候のため市民センターのお掃除となりました。 KTふれあいの輪でも使わせていただく場所でもあるので、子どもたちが心をこめてお掃除をさせていただきました。 あっという間の時間で子どもたちからは 「もう少し時間があれば、もっときれいにできるのに・・・」 と声が上がっていました。
2016/11/14(月)焼きいもパーティー 小学校葛川小中日記地域 今日は1、2年生と寿会さんとの焼きいもパーティーでした。また、今年は就園前のお友達もお招きしました。 お天気が心配でしたが、無事に終了することができました。 サツマイモ苗植えから芋ほりと寿会の皆様には何から何までお世話になり、おかげさまで今年は大豊作です。 寿会さんが用意してくださったわらとまき、子どもたちが集めた落ち葉とで、黄金色のホクホクの焼きいもができあがりました。 できあがるまでの間には寿会の皆さんと坊主めくりやオセロ、将棋をして楽しいひとときを過ごしました。 寿会のみなさんどうもありがとうございました。
2016/07/01(金)地域清掃 小学校::児童会中学校::生徒会葛川小中日記地域 今日は小中児童会生徒会の共催の地域清掃を行いました。 小中の子ども達が地域に出向き清掃活動をさせていただきました。今日お掃除をさせていただいたのは明王院と地主神社です。 梅雨の晴れ間の暑い日でしたが、草むしりや苔とり、神社の境内の拭き掃除と額に汗してがんばりました。
2016/05/12(木)学校林 小学校中学校葛川小中日記地域 さわやかな五月晴れのもと、今年最初の学校林活動を行いました。 学校からは徒歩で1時間、小中児童生徒全員で向かいます。 中学生に励ましてもらい小学1年生も遅れず歩く事ができました。 学校林到着後いよいよ活動開始です。 まず最初に、昨年から各班で観察している木々の成長を確かめました。 その後、森林組合の方から教えていただきながら、鹿の害から樹木を守るシェルターをかぶせる作業を行いました。
2016/05/02(月)グランドゴルフをしました 小学校葛川小中日記地域 今日はグランドゴルフ。 講師は地域の寿会の皆様方です。 寿会の皆様にルールやスティックの使い方、ボールの打ち方等を教えてもらって、一緒にグランドゴルフを楽しみました。 まぶしいほどの春の光がふりそそぐ暑い一日でした。低学年の子ども達は慣れないスティックさばきに四苦八苦、寿会の方々にほめてもらって最後までがんばりました。 寿会の皆様どうもありがとうございました。