六年生 平和講演
2020.10.20

滋賀県平和記念館の先生が来てくださり、戦争についてのお話をしていただきました。
教科書やインターネット、新聞などで戦争や核兵器について調べていますが
当時の滋賀県の様子や被害についての資料は少なかったため、子どもたちにとって貴重な時間となりました。
今日聞いたお話を今後の学習につなげていきたいと思います。
2020.10.20 18:05 | 固定リンク | 学年
5年生 理科
2020.10.20
前の時間に、「食塩が水に溶けると重さはどうなるのか。」という問題が出てきたので、みんなで確かめることになりました。

理科室にある道具でどのように確かめられるのか、実験方法は各自(各班)で考えました。

本当に水の中に食塩が溶けているのか(溶けている食塩が見えるのか)顕微鏡で確かめようとする子が出てきました。

学習の最後に、教師から天秤を使って確かめる方法を紹介してみました。

何人かの子どもの考察に、「天秤の方法は分かりやすいので、次にやってみたい。」と書かれていて、ほっとしました。
2020.10.20 12:18 | 固定リンク | 未分類
2年生 比良げんき村に行きました!
2020.10.13
2年生は、校外学習で、比良げんき村に行きました。
天気に恵まれて、たくさんの秋を見つけることができましたね。

午後からは、学校にはない大きな遊具や、アスレチックで楽しく遊びました。

2年生のみなさん、今日は早くねて、明日も元気に学校に来てください!
2020.10.13 17:33 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -