4年生 社会科 防災教育 長等学区自主防災会
2020.12.23
12月9日に、長等学区自主防災会の方々を招いての社会科の防災教育を行いました。

長等小学校にある防災倉庫のことを話してくださったり、持ち出し用避難袋の中身を見せていただいたりしました。
小学校の四年生なら避難時にできることがある、考えている子どももいました。
自分達も長等学区の一員であると自覚しながら、防災に対する意識をより強く持つことができたようです。








公助、共助、自助。
子ども達は、自分がお家で何ができるのか考えていました。
今後、学んだことを生かして、「10才の防災宣言」について考えていきます。
2020.12.23 17:48 | 固定リンク | 学年
6年生体育(組体操)
2020.12.22
体育の授業で組体操に取り組みました。
2020.12.22 12:44 | 固定リンク | 学年
4年生 社会科 防災教育 自衛隊
2020.12.03
本日、2、3時間目に、自衛隊を招いての社会科の防災教育を行いました。

音楽室では、自衛隊の方々が持たれているかばんの中身を見せてくださいました。


図工室では、自衛隊の方々の派遣映像を見ました。

体育館では、ロープワークやたんかの搬送をしました。







自助、共助、そして公助。
これから子ども達は、防災について学びを深めて、自分に今何ができるかを考えていきます。
自然災害に備えるために、また、自然災害が起きたらどうするか。
この機会にご家庭でも、ぜひお話ください。
2020.12.03 17:48 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -