5年生 理科
2020.11.06
食塩の溶け方をイメージする学習を行いました。

食塩を白い粒、水を青い粒に見立てて、食塩が水に溶けると見えなくなる理由を考えました。

水が食塩を囲んで見えなくなるイメージ

食塩がバラバラに散らばるイメージ

実験が進んでいくと、水の量が増えると食塩が溶ける量も増えることや水をあたためると食塩が溶けやすくなるけど溶ける量が変わらないこと、食塩水蒸発後の食塩がさらさらしていることの説明が粒のイメージで説明がつきます。日常や今後の学習に活用できる理解を目指しています。
2020.11.06 17:24 | 固定リンク | 未分類
6年生 修学旅行
2020.10.31
1日目 長浜方面に行きました。

2日目 奈良方面に行きました。

2日間ともお天気に恵まれて、楽しく過ごすことができました。
6年生の保護者様、ご協力いただきありがとうございました。
2020.10.31 15:36 | 固定リンク | 未分類
1年生 校外学習
2020.10.29
天気に恵まれ、琵琶湖子どもの国へ校外学習に行ってきました。



みんな仲良く約束を守って遊ぶことができました。



お弁当もソーシャルディスタンスを守っておいしくいただきました。
2020.10.29 16:52 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -