
滋賀県中学校校長全体研修会
2023年11月14日(火)
今日の午後から滋賀県中学校校長全体研修会に参加してきました。本年度は野洲市の村田製作所に寄せていただきました。村田製作所は、全国でも有数の大企業で精密な電気部品を製造している会社です。国内外にたくさん会社があり、とりわけ野洲事業所では研究開発にウエイトが置かれている国内でも重要な事業所です。従業員は4000人を超え、甲子園7つ分の大きな敷地に建てられています。
駐車場についてから研修室までセキュリティが厳重な扉が数個あり、その扉の前には従業員さんが待っていてくださいました。また、工場見学をさせていただく場面では、スマホを持ち込むことができませんでした。機密を保持するためには、大変厳しいルールがあることに驚きました。管理部事務課の方に、「ムラタの社是とその実践」と題して講話をしていただきました。創業者の思いが詰まった社是には、学校経営につながるヒントが多くありました。「信用の蓄積に努める」「会社の発展と協力者の共栄を図る」「よろこび、感謝する人々とともに運営する会社」という言葉には、これからの学校づくり活かせると感じました。本校の職員にも喜びを共有し、常に感謝の気持ちを持って接していきたいと思いました。
また、地域貢献活動にも力を入れておられるという話を聞きました。学校と企業とは少し観点は違うかもしれませんが、地域とのつながりは、以前より大切にしてきたのが校です。地域とともにある学校づくりのために、常に地域の声に耳を傾ける校長でありたいと思います。