2021 年 12 月
      1
2
3
4
5 6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
16
17
18
19 20
21
22
23
24
25
26 27
28
29 30 31  
前月 今月 翌月
2021年12月04日 記事
下阪本クリーン作戦

2021年12月04日(土)

 最近寒い日が続き、天気を心配していましたが、絶好のクリーン作戦日和になりました。この行事は日吉子どもサミットのうち下阪本こどもコミュニティと下阪本青少年育成学区民会議が主催する伝統的な取組で、約30年継続しています。落ち葉拾いや湖岸清掃を行ったあと、しじみの放流も今年で7年目となります。当初は、しじみ放流を3年おきにする案もありましたが、本年度平和堂財団環境保全活動助成事業「夏原グラント」に応募していただき、見事に成果が認められ、しじみ放流も継続できることになりました。助成金の手続等で多くの方のお世話になりました。
 当日は新唐崎浜、坂本城址公園、四谷湖岸の3か所に分かれて集合し、開会式の後、約1時間湖岸清掃と落ち葉集めを行いました。以前この取組が始まったときは、水が汚れ、臭いにおいがする状況でしたが、年々水はきれいになってきています。それと同時に、参加者も今回は約600名が集まり、清掃に汗を流しました。地元の保育園児、幼稚園児、小学生、中学生、小さい子どもと一緒に参加の保護者、地域の関係者・ボランティア、学校園の先生方が本当にたくさん集まっていただきました。コロナが少し落ち着いてきたこともあり、思う以上の人数の多さでした。集めたごみ袋も大量で、清掃後は湖岸が本当にきれいになりました。本当に良い取組だと思います。私も部活動で参加してくれた生徒や近所の生徒に声をかけながら回りました。小さな子どもをリードしたり、しっかりみんなの前で話をするなど立派な姿を披露してくれ、中学生の姿は輝いていました。

- WebCalen -