2021 年 12 月
      1
2
3
4
5 6
7
8
9
10
11
12 13
14
15
16
17
18
19 20
21
22
23
24
25
26 27
28
29 30 31  
前月 今月 翌月
2021年12月 一覧
心の安定を図る

2021年12月10日(金)

 今週も週末を迎えました。最近、週末には疲れがたまってきて、元気が出ない人はいませんか?教室の生徒のみなさん、職員室の先生方の様子を見ていると「黄信号」を出している人が見られます。気が付く人が声をかける、「大丈夫?」「しんどかったら言ってね」「一緒に頑張ろう」などで救われる人もいるのではないでしょうか。
 私自身、気を付けていることですが、うまくいったことは大喜びすること、小さな喜びを大切にすることを意識的にやっています。心が滅入ってくると、食欲がなくなったり、眠れなくなることがあります。私は帰宅が遅くなっても、ゆっくりお風呂に入り、食事をゆっくりとるようにしています。そうすると自然に眠りに誘われ快眠することができています。あとは、休日は時間の余裕が少しあるので、趣味の時間を目いっぱい楽しむようにしています。長かった2学期もゴールが見えてきました。心穏やかに学期末を送りたいものです。
給食の残食

2021年12月09日(木)

 給食が始まり約2年が経とうとしています。コロナ対策として、本年度は最初に配食したものを戻すことはできても、再度配ることはできない状況の中、残食が少し気になります。配食の工夫をしながらもできる限り残食が増えないように考えてもらっていますが、いろいろなところで話題となっているようです。今回の市議会でも残食について、質問をしていただいている議員さんもありました。本校は、市内の中学校の平均に比べると比較的に残食は少なめですが、メニューによってはかなりたくさん残食が見られるときがあります。調理場のみなさんが朝から気持ちを込めて作っていただいている給食を無駄にしないようにしたいものですね。
3年生推薦受験希望者校長面接

2021年12月08日(水)

 今日から校長面接を行いました。今日は昼休みに3名、放課後に14名の生徒の面接を行いました。面接に臨んだ3年生は、緊張した面持ちで面接会場に入り、最初はぎこちない人もいましたが、「肩の力を抜いて答えてくださいね」というと少しリラックスしてくれました。今日はスポーツ関係の生徒が多く、動機がはっきりしており、高校でもより高いレベルで自分の技量を高めたいと答えた生徒が多く、大変頼もしく感じました。この中からオリンピックに行く選手が出てくればと願うばかりです。あと4日、合計80名の生徒と面談予定です。たくさんの生徒ですが、志の高い決意を聞かせてもらえるのは大変うれしいです。

- WebCalen -