学校再開日(6月1日)からの分散登校について
2020.05.22
本校では、大津市教育委員会の指導のもと、学校再開日となる6月1日(月)から6日間、下記の要領で分散登校を行います。登校グループは、5月20日(水)の登校日と同様で、方面別グループとします。

日時
前半グループ
6月1日(月)3日(水)5日(金)
8時20分~11時10分
後半グループ
6月2日(火)4日(木)8日(月)
8時20分~11時10分

グループ分けについて
前半グループ
ピンクコース、赤コースで登下校する子ども
後半グループ
黄コース、緑コース、青コース、オレンジコースで登下校する子ども

内容
各日、3時間の学習を行います。

初日の持ち物
筆箱、連絡帳、休校期間中の課題、水筒、マスク(準備できない方はご相談ください。)、健康観察カード、ハンカチ、ティッシュ

備考
8時~8時20分の間に登校してください。

登校できない場合は、必ず学校までご連絡ください。
どうしても都合が付かない場合は、違うグループで登校していただいても構いません。(違うグループで登校す
る場合は、必ず学校までご連絡ください。)

6月分の健康観察カードは登校初日に配布します。登校初日分の体温は、5月分の空いているスペースに記入し
て持たせてください。引き続きお子様の体調管理にご協力お願いします。
2020.05.22 16:53 | 固定リンク | 未分類
大津市教育委員会からのお知らせについて
2020.05.22
大津市教育委員会より、①「市立小中学校の教育活動の再開について」②「新型コロナウイルス感染症にかかる学校再開後の児童の臨時預かりについて」③「令和2年度1学期学校給食の実施について」のお知らせがありますので、本校ホームページ(トップ画面)でご確認をお願いします。
2020.05.22 16:51 | 固定リンク | 未分類
全校のみなさんへ
2020.05.20
みなさん、今日は久々の学校でしたね。
今後再開された時に気をつけてほしいことは、友だちとのきょりです。
あまり密集しすぎないようにしましょう!
ただし、心のきょりは近い方がいいですね。


2020.05.20 18:01 | 固定リンク | 未分類
3年生のみなさんへ
2020.05.20
ひさしぶりの学校は、どうでしたか?
元気そうな顔を見ることができて、先生たちもうれしかったです。

今日の社会のかだいが白黒だったので、写真などをのせておきます。
さん考にしながら、つづきの かだいにも取り組んでみましょう。



長等学区の地図です。



東のようす 学校より東がわは、住宅がある。さらに東がわには びわこ が広がっている。
西のようす 山が広がっている。学校の西がわには、三井寺がある。
南のようす 学校の近くは、住宅が多い。少しはなれると山が広がっている。学校の南には、そ水がある。
北のようす 山とびわこの間に町が広がっている。学校より北には、市役所や陸上競技場など公共の施設がある。

自分の答えと確かめておいてね。



モンシロチョウがさなぎから成虫になりました。
子どもたちが帰った後、元気にとびたっていきました。

2020.05.20 15:16 | 固定リンク | 未分類
しが 子どもの「学びの場」TVについて
2020.05.19
びわ湖放送において、小中学校および義務教育学校の児童生徒対象に授業動画の放送が行われますのでお知らせいたします。
2020.05.19 10:32 | 固定リンク | 未分類

- CafeNote -