
雄琴小学校スポーツデーに行ってきました
2020年10月13日(火)
今日は、本校は教育相談3日目となります。日頃からの悩みなどを担任の先生に聞いてもらってください。私は、午後から雄琴小学校のスポーツデーを参観しに行きました。午前中に中学年と低学年の部が行われ、午後からは高学年の部でした。6年生は2クラス、5年生は3クラスあることも初めて知りました。以前の雄琴小のイメージとは違って、本当にたくさんの児童がいることに驚きを感じました。内容は、徒競走とリレー、5,6年生全員による集団演技でした。6年生の走りを見せていただき、さすが最高学年という感じで、自信に満ちあふれていました。来年度お迎えするのが楽しみです。最後の集団演技は、全て個人技ばかりでしたが、笛に合わせて、全員がリズムよく動けており、凛とした空気が流れていたように感じます。よく訓練された後がうかがえます。とてもかっこよかったです。
帰り際に、教頭先生にご案内いただき、生徒昇降口に飾られたお花を見せていただきました。本校でも以前お花屋さんの好意で飾っていただきましたが、雄琴小学校の飾りは規模も大きく圧巻でした。花に囲まれて1枚写真を撮っていただきました。