長等っ子だより
みんなで作るとおいしいね!
2023.12.07
さくら学級のみんなが大学いもを作りました。
春に植えて、みんなで育てて、10月に掘って、絵を描いたあのさつまいもです。
さつまいもは硬いので、気を付けて切りました。水にさらしてフライパンに入れて、油と砂糖をまぶして火をつけます。みんなで協力して、交代で作業しました。蓋をして焼いていると、フワッといい匂いがしてきて、もう、たまりません。
外は甘くて、中はホクホクの、とてもおいしい大学いもができました。「大成功だ。」「おいしい!」とみんな、大喜びしました。
2023.12.07 12:37 |
固定リンク
|
学年
ふれあい学習(3年生)
2023.12.07
3年生がふれあい学習(理解教育)をしました。さくら学級の先生から、さくら学級の人たちについて話を聞きました。得意なことや頑張っていることを聞いて、「なるほど。」「そうなんや。」とうなずく姿がありました。
一人ひとりの違いに気付き、共に学び、育っていこうという気持ちを持って欲しいです。
3年生の担任の先生達は、体育館でさくら学級の子どもたちとゲームをしました。
交代で全学年がふれあい学習をします。
2023.12.07 11:32 |
固定リンク
|
学年
いい香り(5年生)
2023.12.07
5年生が家庭科の調理実習で、みそ汁を作りました。本格的な料理を学校で作るのは、初めてです。家でやったことがある人もいましたが、初めての人もいて、協力して作業をしました。
鰹節でだしを取ると、部屋中にかつおのいい香りが漂いました。ねぎと油揚げを切って煮ました。お味噌をとくと、更に美味しそうな香りが漂いました。味見をして、「濃いわ~。」「少し水を足そう。」と言って調節しました。おいしくできて大成功でした。後片付けもしっかりできました。
2023.12.07 10:53 |
固定リンク
|
学年
12月の委員会活動
2023.12.06
5,6年生が12の委員会に分かれて、全校のために活動しています。
今日は、12月の活動内容を話し合い、2学期の振り返りをしました。
2023.12.06 16:50 |
固定リンク
|
学年
タブレットでまとめよう(3年生)
2023.12.06
3年生が総合「働く人の気持ちを考えよう」の学習で、タブレットを使って、大きくなったらやりたい仕事について調べました。写真を貼ったり、働く人の考えを読んだりして、タブレットに打ち込み、まとめました。そして、今の自分ができることを考えました。少しずつ夢に向かって、進んでいきます。
出来上がったら、ローマ字入力の練習をしました。ローマ字は3年生になって初めて習ったので、キーボードのどこにあるのか探しながらの人も、もう覚えている人もいますが、頑張って練習しています。
2023.12.06 09:55 |
固定リンク
|
学年
«
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
»
記事検索
お知らせ
長等小学校からのお知らせや、日々の様子などを紹介しています。
«
2023 / 12
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
5・4年 学習の様子
5年 掃除の様子
さくら 1年 給食の様子
1年 ひらがなの練習
3年 書写の学習
カテゴリー
未分類 (939)
長等っ子全体 (527)
学年 (851)
お知らせ (135)
アーカイブ
2025年05月 (2)
2025年04月 (22)
2025年03月 (10)
2025年02月 (7)
2025年01月 (7)
2024年12月 (3)
2024年11月 (12)
2024年10月 (16)
2024年09月 (17)
2024年07月 (8)
2024年06月 (9)
2024年05月 (13)
2024年04月 (8)
2024年03月 (32)
2024年02月 (25)
2024年01月 (27)
2023年12月 (36)
2023年11月 (37)
2023年10月 (30)
2023年09月 (6)
2023年08月 (1)
2023年07月 (7)
2023年06月 (17)
2023年05月 (10)
2023年04月 (7)
2023年03月 (14)
2023年02月 (13)
2023年01月 (14)
2022年12月 (9)
2022年11月 (18)
2022年10月 (23)
2022年09月 (9)
2022年08月 (9)
2022年07月 (11)
2022年06月 (21)
2022年05月 (18)
2022年04月 (18)
2022年03月 (19)
2022年02月 (8)
2022年01月 (12)
2021年12月 (18)
2021年11月 (21)
2021年10月 (38)
2021年09月 (22)
2021年08月 (10)
2021年07月 (17)
2021年06月 (28)
2021年05月 (17)
2021年04月 (3)
2021年03月 (4)
2021年02月 (7)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (15)
2020年09月 (11)
2020年07月 (4)
2020年06月 (5)
2020年05月 (42)
2020年04月 (17)
2020年03月 (7)
2020年02月 (6)
2020年01月 (6)
2019年12月 (19)
2019年11月 (11)
2019年10月 (25)
2019年09月 (32)
2019年08月 (2)
2019年07月 (6)
2019年06月 (13)
2019年05月 (21)
2019年04月 (14)
2019年03月 (15)
2019年02月 (19)
2019年01月 (26)
2018年12月 (33)
2018年11月 (114)
2018年10月 (29)
2018年09月 (27)
2018年08月 (5)
2018年07月 (56)
2018年06月 (25)
2018年05月 (46)
2018年04月 (17)
2018年03月 (31)
2018年02月 (11)
2018年01月 (17)
2017年12月 (27)
2017年11月 (70)
2017年10月 (82)
2017年09月 (39)
2017年08月 (5)
2017年07月 (123)
2017年06月 (35)
2017年05月 (28)
2017年04月 (11)
2017年03月 (13)
2017年02月 (80)
2017年01月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (41)
2016年10月 (61)
2016年09月 (25)
2016年08月 (1)
2016年07月 (15)
2016年06月 (23)
2016年05月 (21)
2016年04月 (12)
2016年03月 (13)
2016年02月 (30)
2016年01月 (24)
2015年12月 (18)
2015年11月 (19)
2015年10月 (73)
2015年09月 (26)
2015年08月 (2)
2015年07月 (6)
リンク
長等小学校ホームページ
Yahoo!
Google
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeNote
-