おもちゃランドへようこそ(2年生)
2023.11.17





2年生が生活科で作ったおもちゃをたくさん並べて、「おもちゃランド」を開きました。
数日前に1年生に招待状を届けてからは、1年生を楽しませてあげたい、喜んで欲しい、という気持ちで看板を書いたり、説明する練習をしたりして準備してきました。
招待状をもらった1年生も、ワクワクドキドキ、とても楽しみにしていました。
おもちゃランドが始まると、「おもしろいよ、来てください。」という呼び声や「こうやって遊ぶんだよ。」と、2年生が優しく教えてあげる姿が見られました。さすがです。
色々なおもちゃの店があり、最初はびっくりした様子の1年生でしたが、一緒に作ったり遊んだりして、楽しんでいました。そして、一緒に作ったおもちゃをお土産にもらい、大喜びでした。
「やまのこ」楽しかったよ 2日間(4年生)
2023.11.16






4年生が森林学習「やまのこ」から帰って来ました。
焼杉、夜の集い、あまごつかみ、きれいに食べた後の串、所内散策、退所式の写真です。とても充実した2日間だったようで、「あまごをつかむのは怖かったけど、食べたらおいしかったよ。」「頭も、骨も内臓も全部食べたよ、苦くなかったよ。」「川で珍しい石を見つけたよ。」「なかなか眠れなかったけど、気づいたら朝だった。」「カツカレーがすごくおいしかったよ。」など、話してくれました。魚を普段は食べない子も、あまごは美味しい!と喜んで食べていたそうです。
今回は班長、副班長、生活係、活動係、食事係の5つに分かれて仕事をしました。どれも大切な仕事で、みんなが責任を持って動くことができました。また一つ成長しました。
お家の皆様にはお弁当や持ち物の準備をして頂き、ありがとうございました。
洞窟には何があるのかな?(3年生)
2023.11.15
おいしそうな おいもだったよ(さくら学級)
2023.11.15