九九
2023.12.15






 2年生が算数の九九を頑張って覚えています。
 一人ひとりがカードを持っていて、先生の前で暗唱できたら、シールを貼ってもらえます。4の段や6の段、8の段がややこしくて苦戦している人もいますが、何度も練習して、どんどん合格しています。もう全部合格して応援してくれる人もいました。
2023.12.15 16:23 | 固定リンク | 学年
かわいいツリーができました(さくら学級)
2023.12.14








 さくら学級の皆が松ぼっくりでツリーを作りました。
まず、松ぼっくりを好きな色に塗って、ビーズやモールで飾り付けました。細かい作業でしたが、根気強く頑張って、お気に入りの作品が出来上がりました。
2023.12.14 15:06 | 固定リンク | 学年
長等プロジェクト歴史探訪(5年生)
2023.12.14










 5年生が総合の学習で、長等の町の歴史を知るために色々な場所を見て回りました。途中、山道や砂利道がありましたが、グングン進んでいきました。
 長等小学校の周りには古くからの歴史や文化がたくさんあります。実際に見て、地域の方からお話を聞いて、詳しく知ることができました。
2023.12.14 12:49 | 固定リンク | 学年
書き初めの練習(4年生)
2023.12.14






 図工室の床に特別に大きな毛氈を敷いて、書き初め用紙に書いてみました。「七草」「友だち」など2文字や3文字を長い紙に書くのは難しいです。配置を考えたり、どこを長く書くかを考えたりしながら何度も練習しました。
2023.12.14 09:42 | 固定リンク | 学年
10本の線で(5年生)
2023.12.13






 5年生が図工で描いた作品です。
 画用紙の端から入って端へ抜けていく10本の線を描き、色を丁寧に塗りました。よく見ると、色々な模様が見えてきます。10本の線で、こんなに素敵な作品ができるのですね。
2023.12.13 13:55 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -