2024 年 02 月
        1
2
3
4 5
6
7
8
9
10
11 12 13
14
15
16
17
18 19
20
21
22
23 24
25 26
27
28
29
   
前月 今月 翌月
2024年02月16日 記事
数学研究授業

2024年02月16日(金)

 今日の5校時、県数学部会の研究授業が本校で行われました。2年生の図形の合同を証明する領域で、苗代先生が授業を公開してくれました。私も数学の教師なので、図形の証明を教えるのにあの手この手を使って、わかってもらえるように工夫をしていたことを思い出します。今日の内容は、一通り証明する手順を教えてもらった上で、ゲーム感覚でできる自作教具を使っての授業でした。6人班になり、3対3の対戦型で、証明問題が3問出され、条件カードを順に引いていき、証明を3名で組み立てていくものでした。条件カードを何回ひいても必要な条件がそろわなかったり、複数に条件が重なったりする場面もあり、楽しく学べていたと思います。条件がそろった段階で、相手チームに口頭で証明を説明するところが最もよかったところです。最後に、証明を自力で書くことで、今日の学びを整理することができていました。やはり、教材と教具の工夫が大切であることがよくわかりました。他校からも数学の先生がお越しになり、そのあと研究協議会をされていました。

- WebCalen -