2023 年 07 月
            1
2 3
4
5
6
7
8
9 10
11
12
13
14
15
16 17
18
19
20
21
22
23
24 25
26
27
28
29
30 31          
前月 今月 翌月
2023年07月27日 記事
滋賀県夏季総体②

2023年07月27日(木)

 今日も朝から県総体の応援に行ってきました。最初は、伊香ツインアリーナで行われている柔道を見に行きました。昨日の個人戦では、3名が決勝まで勝ち上がりましたが、残念ながら3名とも決勝で敗退しました。全国大会の切符をとることはできませんでした。
 今日は団体戦で、優勝を目指して戦いました。女子は3名団体ですが2名で出場しました。順調に1,2回戦を勝ち上がりベスト4に進出しました。準決勝は私立守山中との対戦で、2人とも接戦しましたが最後は力尽きました。近畿大会をかけた3位決定戦は浅井中との対戦で、全力尽くしましたが4位となりました。一人少ないメンバーで大健闘です。
 男子は春の大会で優勝しているので、第1シードでした。初戦は愛知中とひやりとする場面がありましたが、勝ち切ることができました。2回戦は浅井中との対戦で全員が持ち味を発揮し、完勝しました。ベスト4に入り、昼食休憩となりました。準決勝の相手は田上中で、先鋒が攻め込みながらも有効ポイントを奪えず、ラスト30秒でスキを突かれて一本負けし計算が狂いました。後の3年生は気迫の試合で勝ちましたが、2年生が敗退し3位決定戦に回りました。3位決定戦は成道会(クラブチームの代表)で、本校の生徒も2名所属しています。昨年度末まで一緒に練習をしていたので大変複雑な感じがしましたが、試合は緊張感のある素晴らしい試合でした。見事に勝利し、近畿大会の出場を決めました。
 次に、ウカルちゃんアリーナに移動し、バドミントンの団体戦の応援に行きました。女子はもうすでに決勝戦が終わっており、市の大会のリベンジを果たして優勝しました。さすがです。着いた時にはちょうど男子が決勝戦を行っており、市の大会の決勝と同じ対戦相手の仰木中でした。一進一退の攻防でしたが、最後は相手に押し込まれ残念ながら敗退しました。しかし、男女ともに今年も近畿大会出場決めることができました。全国大会目指して頑張りましょう。

- WebCalen -