
第59回滋賀県吹奏楽コンクール地区大会
2023年07月25日(火)
今日は吹奏楽コンクールの南部地区大会が守山市民ホールで行われました。本校の吹奏楽部も朝から最終調整をして、午後からの本番に臨みました。私も演奏を聞きに寄せていただきました。
課題曲は、マーチ「ペガサスの夢」でテンポがよく、気持ちよさそうに演奏できていました。自由曲は「鳳凰」という曲で、和太鼓や雅楽の鈴、どらが楽器として使用されており、日本古来の伝統文化を感じるような曲でした。他の曲とは全く曲の印象が違い、最初から最後までどんな演出が待っているのかワクワクドキドキする演奏でした。本当に素晴らしかったです。結果は、学校に戻ってから、知らせていただきましたが、金賞ときらめき賞のダブル受賞で、見事県大会進出を決めました。8月7日の県大会まであと2週間でさらにパワーアップした演奏ができるように、気持ちを一つに頑張りましょう。演奏中は写真撮影ができませんでしたので、演奏後の集合写真を横から撮らせていただきました。ガラス越しなので反射しています。