
教室フロアーを巡回していると
2023年07月05日(水)
私は毎朝、朝学習の時間に教室の様子を見て回っています。担任の先生方はもちろん教室へ、担任外の先生方はほうきとちりとりを持って各学年フロアーに入ってくれています。中には遅れてくる生徒もおりますが、温かく迎えています。
今日は、巡回中にいくつか目に留まった張り紙やポスターがありましたので紹介しておきます。2年生フロアーの廊下の窓に、文化祭の学年ステージの募集の張り紙がありました。2年生は学年発表として、ダンスと学年合唱を考えておられるようです。小耳にはさみましたが、来年度の修学旅行先の沖縄に関わる内容だとか。ふるって参加し、素晴らしいステージにしてもらいたいです。
これも2年生のフロアーで発見しましたが、ポジティブキャンペーン第2弾のポスターが貼られていました。今回は「めんどくさいをふっとばせ!」という内容です。生徒作成の絵は、とても言葉に合っており、楽しく感じるものでした。
最後に階段の踊り場に掲示されている「7月の図書だより」に目がいきました。最近は昼休みに図書室を利用する人が多くいることを知り、さらに人気スポットになるのではと感じました。昼休みには中庭の池付近の多くの生徒がいますが、北校舎の最も隅にある図書室も居心地のよい場所なんですね。