学校日記

2024/03/01
(3/1) 6年生を送る会D
3年生の発表です。

3880-1.jpg3880-2.jpg3880-3.jpg

2024/03/01
(3/1) 6年生を送る会C
2年生の発表です。6年生との対決シリーズでした。

3879-1.jpg3879-2.jpg3879-3.jpg

2024/03/01
(3/1) 6年生を送る会B
1年生の発表です。

3878-1.jpg3878-2.jpg3878-3.jpg

2024/03/01
(3/1) 6年生を送る会A
司会進行役は、昨日、会場準備をしてくれた5年生です。 在校生のリーダーとして、5年生のたくましさを感じました。

3877-1.jpg3877-2.jpg3877-3.jpg

2024/03/01
(3/1) 6年生を送る会@
6年生の入場です。

3876-1.jpg3876-2.jpg3876-3.jpg

2024/02/29
(2/29) 6年:英語
ジョンソン先生との英語の学習の様子です。

3875-1.jpg3875-2.jpg3875-3.jpg

2024/02/29
(2/29) 5年:見取り図
算数科。立体の見取り図をかいています。

3874-1.jpg3874-2.jpg3874-3.jpg

2024/02/29
(2/29) ひまわり:考えを伝える文章
4年生は国語科で文章作り、2年生は算数科2年のまとめに取り組んでいました。

3873-1.jpg3873-2.jpg

2024/02/29
(2/29) 2年:フルート・クラリネット
音楽科。『アルルの女』『クラリネットポルカ』を聴いてフルートとクラリネットの響きに親しみます。

3872-1.jpg3872-2.jpg3872-3.jpg

2024/02/29
(2/29) 2年:テープ図をつかって
算数科。それぞれが問題に取り組んでいました。

3871-1.jpg3871-2.jpg3871-3.jpg

2024/02/29
(2/29) 3年:6年生を送る会準備
送る会に向けて準備中です。

3870-1.jpg3870-2.jpg

2024/02/29
(2/29) 1年:6年生を送る会練習
明日に迫った「6年生を送る会」の練習中です。

3869-1.jpg3869-2.jpg3869-3.jpg

2024/02/29
(2/29) ひまわり:休み時間
休み時間の教室の様子です。

3868-1.jpg

2024/02/29
(2/29) 6年:自分の学習
国語テストを受けた後、自分の学習で図工の続きや漢字学習に取り組んでいました。

3867-1.jpg3867-2.jpg

2024/02/29
(2/29) 4年:帯分数の計算
算数科。分数のたし算・ひき算に取り組んでいます。

3866-1.jpg3866-2.jpg3866-3.jpg

2024/02/29
(2/29) 5年:立体の特ちょう
算数科。立体の形でなかま分けをしました。その特ちょうを調べます。

3865-1.jpg3865-2.jpg3865-3.jpg

2024/02/29
(2/29) 3年:テスト返し
テストを返してもらいました。直して復習します。

3864-1.jpg3864-2.jpg3864-3.jpg

2024/02/29
(2/29) 2年:2年のまとめ
算数科のまとめに取り組んでいます。

3863-1.jpg3863-2.jpg3863-3.jpg

2024/02/28
(2/28) 4年:おもしろボックス
図画工作科。家から持ってきた材料を使ってつくっています。

3862-1.jpg3862-2.jpg3862-3.jpg

2024/02/28
(2/28) 5年:サッカー
体育科。ドリブルとシュートの練習をしました。

3861-1.jpg3861-2.jpg3861-3.jpg

- Topics Board -