学校日記

2024/03/07
(3/7) 2年:森のゆうびんやさん
道徳。森のみんなは、ていねいに郵便を運んでくれるくまさんが来るのをとても楽しみにしています。
普段、どんな気持ちで仕事をしているか考えました。

3927-1.jpg3927-2.jpg3927-3.jpg

2024/03/07
(3/7) 2年:ペース走
運動場で「ペース走」に取り組みました。

3919-1.jpg3919-2.jpg3919-3.jpg

2024/03/07
(3/7) 1年:答え合わせ
算数「くり上がりのあるたし算」プリントの答え合わせをみんなでしました。

3918-1.jpg3918-2.jpg

2024/03/07
(3/7) ひまわり:学習の様子
昔あそびでは、3年生が2年生に教えてくれていました。

3917-1.jpg3917-2.jpg

2024/03/06
(3/6) 1年:こいぬのマーチ
音楽科。『こいぬのマーチ』を歌いました。この後、鍵盤ハーモニカで演奏もしました。

3916-1.jpg3916-2.jpg3916-3.jpg

2024/03/06
(3/6) ひまわりコンサートの練習
明日、『ひまわりコンサート』を開催します。その練習の様子です。

3915-1.jpg3915-2.jpg

2024/03/06
(3/6) 4年:大きさの等しい分数
算数科。大きさの等しい分数について学習しています。

3914-1.jpg3914-2.jpg3914-3.jpg

2024/03/06
(3/6) 4年:国語テスト
国語科「もしものときにそなえよう」のテスト中です。

3913-1.jpg3913-2.jpg

2024/03/06
(3/6) 5年:大造じいさんとガン
国語科。『大造じいさんとガン』を読みながら、場面をとらえて班で話し合っていました。

3912-1.jpg3912-2.jpg3912-3.jpg

2024/03/06
(3/6) 5年:読書
5年生の教室を訪問すると、読書の時間でした。

3911-1.jpg3911-2.jpg3911-3.jpg

2024/03/06
(3/6) 2年:三年生 はてな?
3年生になったら、2年生とどんなことが変わるのでしょう。

3910-1.jpg3910-2.jpg

2024/03/06
(3/6) 2年:大きくなった自分
生活科。自分の成長をすきな方法で表します。

3909-1.jpg3909-2.jpg3909-3.jpg

2024/03/06
(3/6) 3年:テスト
3年生で習った漢字のテスト中です。

3908-1.jpg3908-2.jpg

2024/03/06
(3/6) 3年:授業準備
チャレンジタイムのあと、これから5時間目の学習です。次は、リコーダーのテストです。

3907-1.jpg3907-2.jpg3907-3.jpg

2024/03/06
(3/6) 1年:国語プリント
チャレンジタイム。国語のプリントで復習です。

3906-1.jpg3906-2.jpg3906-3.jpg

2024/03/06
(3/6) 3年:昔の道具とくらし
洗濯板を使って実際に洗濯をしました。

3905-1.jpg3905-2.jpg

2024/03/06
(3/6) 5年:調理実習の買い出し
買い物の様子です。

3904-1.jpg3904-2.jpg

2024/03/05
(3/5) 5年:合奏
音楽科。音楽室で「威風堂々」の合奏です。

3903-1.jpg3903-2.jpg

2024/03/05
(3/5) 5年:大造じいさんとガン
国語科。物語『大造じいさんとガン』をグループごとに読みました。

3902-1.jpg3902-2.jpg

2024/03/05
(3/5) 4年:二つのあらいぜき
社会科。南郷あらいぜき、瀬田川あらいぜきについて、そのちがいについて調べました。

3901-1.jpg3901-2.jpg3901-3.jpg

- Topics Board -