トピックス
2025/10/20
生徒会役員選挙運動開始
10月23日(木)に行われる生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。今日は朝8時前に立候補者・応援弁士が集まり正門付近でそろって選挙運動をスタートしました。登校してくる真野中生に「清き一票をお願いします」「投票をお願いします」「信用してください」と訴えていました。生徒昇降口や各階のフロアーには選挙ポスターが貼られています。選挙運動は23日(木)まで行われます。立候補者の訴えや人柄をしっかりと見極めて大切な一票を投じてください。
2025/10/20
動から静〜落ち着いた1週間に〜
昨日から明け方にかけて雨がよく降りました。今回の雨を境に平年並みの秋らしい気温になるそうです。今日の夕方から気温が下がり始め今週は最低気温が10℃近くになる日もありそうです。これから少しずつ秋が深まっていきそうです。気温差が大きくなりますので服装で調整をして体調を崩さないようにしてください。「体育の部」「秋季新人大会」大きな2つの行事が終わり今週は落ち着いて過ごすことができる1週間になります。真野中学校が大切にしている「時を守り・場を清め・礼を正す」を今週は意識してください。
また、今週木曜日に行われる生徒会役員選挙に向けて選挙運動が始まります。会長、2年生副会長、1年生副会長補者の訴えや人柄をしっかり見定めてください。
そして、11月6日(木)に行われる大津市駅伝競走大会に向けて本格的に練習が始まります。練習できる期間は短いですがチームで支え合い高め合いながら練習に取り組んでください。
今日は6時間日課です。今日から部活動の完全下校が16時45分になります。6時間の日は部活動ができるのは1時間もありません。今まで以上に時間を大切にしてください。
仲間への優しい言葉かけ、思いやりを大切にして心穏やかで誰もが居心地よく笑顔で過ごすことができる10月20日になりますように(*^▽^*)
2025/10/20
真野中学校だよりNO.23〜秋季新人大会〜
真野中学校だよりNO.23を発行しました。先週金曜日に行われました秋季新人大会の結果をまとめました。ご一読をお願いします。
2025/10/20
令和7年度全国学力学習状況調査強み・弱み分析結果
令和7年度全国学力学習状況調査の強み・弱み分析を行いました。結果を基に学力向上に向けて授業改善、家庭学習の定着に取り組んでいきます。保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。
2025/10/19
素敵な日曜日をお過ごしください(*^▽^*)
昨日はソフトボール部、ソフトテニス部のみなさん秋季新人大会に引き続き強化練習会お疲れさまでした。昨日は予報より早く雨が降り始めましたが最後まで試合はできたでしょうか。今日はすべての部活動で活動がありません。今日は完全休養日です。ゆっくりゆったり休んで心と体をリブレッシュしてください。
今日は10時過ぎまで雨が降る予報になっています。昨日と比べるとグンと気温が下がりそうです。今週は平年並みの秋らしい気温になるようです。先週までと比べると気温差が大きくなります。服装で調整して体調を崩さないようにしてください。
今週は木曜日に生徒会役員選挙があります。2学期の終わりまで部活動の終了時間が16時30分、完全下校が17時になっています。今週の予定です。
10月20日(月)6時間日課
部活動完全下校 16時45分
10月21日(火)6時間日課
部活動完全下校 16時45分
10月22日(水)4時間日課 部活動停止
D研究授業(2年2組)
前期通知表配布
完全下校 13時30分
2年2組 完全下校 14:30
10月23日(木)6時間日課 E生徒会役員選挙
部活動完全下校 16時45分
10月24日(金)6時間日課 交歓スポーツ大会
部活動完全下校 16時45分
10月25日(土)真野北学区文化祭
5組サツマイモ販売 10:00
美術授業作品・美術部作品展示
心穏やかにゆったり、ゆっくりできる笑顔あふれる素敵な日曜日になりますように(*^▽^*)
2025/10/18
心穏やかな週末をお過ごしください(*^▽^*)
昨日は秋季新人大会に出場した選手のみなさん、応援やサポートをした選手のみなさん、本当にお疲れさまでした。精一杯頑張る姿、懸命に応援やサポートをする姿はとても素敵でした。元気をいっぱいもらうことができました。昨日はたくさんの方がホームページをご覧いただきました。何度もチェックしていただいた方もおられると思います。ありがとうございます。これからも真野中生の様子を中心に心温まる内容をお伝えします。引き続きご覧ください。「校長室」よりも毎日更新しています。時間があるときにご覧いただけるとありがたいです。
今日の昼間は晴れて30度近くまで気温が上がるようです。夕方からは雨になりそうです。雨上がりの後は北風か吹いて気温が下がっていくようです。気温差が大きいですので体調を崩さないようにしてください。
今日はソフトボール部とソフトテニス部が強化練習会に参加します。2日続きの試合ですがチーム力、一人ひとりの技術や気持ちを高めてください。吹奏楽部は真野学区文化祭やアンサンブルコンテストに向けて学校で練習です。
この週末は心と体をゆっくり休めてリフレッシュしてたっぷりのエネルギーを充電してください。
心穏やかな素敵な週末になりますように・・・(*^▽^*)
2025/10/17
秋季新人大会お疲れさまでした。
令和7年度の秋季新人大会。すべての競技が終わりました。公共の交通機関と徒歩ですべての会場に足を運びました。気持ちの入ったとても良い表情で試合にのぞむ姿は素敵でした。最後まであきらめないところ、粘り強くプレーをするところ、全力を出し切るところ、仲間を精一杯応援するところ、今日はたくさん真野中生のいいところを見せてもらいました。新チームでのぞんだ公式戦、チームの力、一人ひとりの力を十分に出し切ることができたでしょうか。大会の後は必ず振り返ることが次のステップにつなげていくためにも大切です。結果だけでなく、それまでの取り組みやコンディションづくり等、良かったこと(成果)とこれから必要なこと(課題)を考えてみましょう。それを月曜日の練習から心がけましょう。すぐには結果につながりませんが少しずつ前進していきます。
いずれにしても切り替えが大切です。土・日はゆっくり体を休めてエネルギーを蓄えてください。ただし、テニス部とソフトボール部は強化練習会があります。もう1日よろしくお願いします。
今日は本当にお疲れ様でした。真野中生の頑張りにたくさん元気をもらいました。ありがとう。
ホームページをたくさんご覧いただきありがとうございました。
2025/10/17
陸上競技部速報A
最後の種目となる男子共通4×100mR決勝タイムレースでチームベストの46″00で県2位になり表彰台に上がりました。陸上競技部は出場した多くの種目でパーソナルベストが出ました。個人種目4種目、リレー種目1種目で表彰台に上がりました。1種目で入賞を果たしました。また、男子総合5位、男女総合6位に入りました。おめでとう。
冬季に大津市・滋賀県・近畿地区で開催される練習会の参加資格を得る選手が出ました。今日は1日お疲れさまでした。
2025/10/17
女子バドミントン部結果
女子バドミントン部は日吉中学校で行われた秋季新人大会にのぞみました。団体1回戦は青山中と対戦しました。ダブルスの第1ペアは敗れましたが、シングルスで勝利をおさめました。勝負の係った第2ダブルスは惜しくも敗れ、1対2で負けました。個人戦ではシングルスとダブルスの1ペアが1回戦を突破しました。2回戦はシングルス、ダブルスともに敗れ中央号の出場をかけた決定戦に回りました。残念ながらシングルス、ダブルスとも負けてしまいました。
女子チームは出場する人をみんなで応援をして温かい声をかけていました。とても良い雰囲気でした。1年生も多くいますので、これからもっともっと強くなるチームだと思います。日々の練習を大切にして一人ひとり技術とチーム力を高めてください。今日は1日お疲れさまでした。
2025/10/17
男子バドミントン部報告
男子バドミントン部は仰木中学校で行われた秋季新人大会に出場しました。団体1回戦は瀬田中学校と対戦しました。第1ダブルスとシングルスで惜敗して0対2で負けました。個人戦はシングルスの2選手は一回戦で惜敗しました。ダブルスの2ペアは1回戦を突破しました。残念ながら2回戦は負けました。ダブルスの2ペアが中央合同練習会をかけて決定戦に臨みましたが粘りましたが負けました。悔しい表情が印象的でした。
バドミントン部は休日も熱心に練習を重ねています。悔しい気持ちを胸に来週からの練習に取り組んでください。練習の質を上げることチームのみんなで高め合うことを大切にしましょう。今日はお疲れさまでした。



























