トピックス

2024/01/26
校外学習J みんなの学び
グループスマホから送られてきた写真です。
これだけではなんだかよくわからないものもありますが、まとめレポートで詳しく明かされることでしょう。事後学習が楽しみです!

1091-1.png1091-2.png1091-3.png

2024/01/26
校外学習I
お昼ごはん、ちゃんと食べてるかな

1090-1.jpg1090-2.png1090-3.png

2024/01/26
校外学習H
和菓子づくり体験で、京都の伝統文化に触れます

1089-1.jpg1089-2.jpg1089-3.jpg

2024/01/26
校外学習G お昼のチェック
そろそろ午前の活動を終えて、昼食に向かうグループが出てきました。
みんな元気です!

1088-1.jpg1088-2.jpg

2024/01/26
校外学習F 鉄道博物館
日本の鉄道技術について探究するグループがいくつかあります。
午後からは、京都大学の鉄道研究会のみなさんからレクチャーを受けるグループもあります。

1087-1.jpg1087-2.jpg1087-3.jpg

2024/01/26
校外学習E 伏見稲荷大社
閑散期と行っても、さすが京都!観光客は多いです!真野中生になかなか出会えません。

1枚目は、グループに貸し出しているスマホから送られてきた写真です。うまいこと撮ってますね!
事後学習のまとめレポートでは、自分たちが撮影した写真を使います。

※追記 やっと出会えました!

1086-1.png1086-2.jpg1086-3.jpg

2024/01/26
校外学習D
和菓子づくり体験、西陣織について、鉄道について、、、
探究テーマに沿った学習をすすめます

1085-1.jpg1085-2.jpg1085-3.jpg

2024/01/26
校外学習C
鉄道博物館入場前、清水寺山門前

1084-1.jpg1084-2.jpg1084-3.jpg

2024/01/26
校外学習B
京都駅前、東本願寺
インタビューのアポ取った時間に間に合うように動けてるかな?

1083-1.jpg1083-2.jpg1083-3.jpg

2024/01/26
校外学習A 京都は晴れ
堅田駅では白いものが散らついていましたが、京都は晴れてます!
それぞれ活動が始まりました。

1082-1.jpg1082-2.jpg1082-3.jpg

- Topics Board -