トピックス

2025/09/08
2学期3週目のスタート
 2学期3週目、新しい1週間のスタートです。週末は少しは体をと心をゆっくり休めることができたでしょう。今までのような厳しい暑さは収まり湿度が低かったので体へのダメージは和らいだのかもしれません。

 今日の深夜、午前1時27分〜3時53分まで3年ぶりの皆既月食が見られたそうです。深夜に起きて天体ショーを見上げていた人はいるでしょうか。

 フェスタの取り組みも2週目にはいります。先週の5日間で合唱も学年の取り組みも一気に進みました。来週は放課後の取り組みができるのは2日間だけです。今週の5日間と合わせて7日間で合唱も学年の取り組みも仕上げていく必要があります。1・2年生は水曜日に、3年生は金曜日に合唱のブレ発表会もあります。見通しを持って計画的に進めてください。限られた時間を大切にしましょう。

 今日は6時間日課です。部活動の完全下校が17時15分です。今朝は蒸し暑さを感じます。昼間も気温が高くなることが予想されています。引き続き水分を多めにもってきて小まめな水分補給をお願いします。

 仲間への優しい言葉かけ、思いやりを大切にして心穏やかで誰もが居心地よく笑顔で過ごすことができる9月8日になりますように(*^▽^*)

3102-1.jpg3102-2.jpg3102-3.jpg

2025/09/07
心穏やかな日曜日をお過ごしください(*^▽^*)
 今朝の気温は23度です。25度を下回り快適な朝を迎えています。昨日の日中も日向は暑さを感じましたが、湿度が低く日陰にいると過ごしやすかったです。今日は今までの蒸し暑さが戻って来るようです。引き続き熱中症対策をお願いしますす。

 昨日は少しはゆっくり、ゆったりすることができたでしょうか。睡眠をたっぷりとることができたでしょうか。今日もリラックスする時間を少しはとって元気を回復するようにしてください。

 今日はバドミントン部が粟津中学校でおこなわれる強化練習会にのぞみます。男子バスケットボール部、女子バスケットボール部が学校で練習です。

 今週の予定です。今週も6時間目にフェスタの取り組みがあります。合唱コンクールのプレ発表があります。グラウンドの除草作業も予定されています。

 9月 8日(月)6時間日課 Eフェスタの取り組み
         部活動完全下校 17;15
 9月 9日(火)6時間日課 Eフェスタの取り組み
         部活動完全下校 17;15
 9月10日(水)6時間日課 Eフェスタの取り組み
         1・2年生合唱プレ発表会
         部活動停止
         放課後:除草作業・環境委員 花の苗植え
         完全下校 16;45
 9月11日(木)6時間日課 Eフェスタの取り組み
         部活動完全下校 17;15
 9月12日(金)6時間日課 Eフェスタの取り組み
         3年生合唱プレ発表会
         部活動完全下校 17:15

 心穏やかでゆったりのんびりできる笑顔あふれる素敵な日曜日をお過ごしください(*^▽^*)

3101-1.jpg3101-2.jpg3101-3.jpg

2025/09/06
ゆったりゆっくりとした週末をお過ごしください(*^▽^*)
 今週も1週間お疲れさまでした。厳しい残暑が続く中久しぶりの5日間の登校、フェスタの取り組みも始まり、エネルギーをたっぷり使い、疲れた人も多かったと思います。この週末は体をゆっくり休める時間をつくって元気をチャージしてください。

 昨日は台風の影響で朝方は強い雨が降りましたが大きな影響もなく平常通り授業も部活動もおこなうことができました。「備えあれば憂(うれ)いなし」です。これからも命を守るために安全を第一に考えた行動を心がけましょう。

 今日の朝は久しぶりに25度を下回り涼しさを感じることができます。秋の虫も気持ちよく鳴いています。ただ、昼間の最高気温は35度予報が出ています。万全の熱中症対策をお願いします。

 この週末も真野中生は部活動を頑張ります。今日は陸上競技部が皇子山陸上競技場で練習です。ソフトテニス部、ソフトボール部、吹奏楽部、バドミントン部が学校で練習です。明日はバドミントン部が強化練習会にのぞみます。男子バスケットボール部、女子バスケットボール部が学校で練習です。

 心穏やかにのんびりゆっくりして、笑顔あふれる素敵な週末をお過ごしください(*^▽^*)

3100-1.jpg3100-2.jpg3100-3.jpg

2025/09/05
フェスタの取り組み5日目〜文化部〜
 フェスタに向けて文武の準備も進んでいます。美術部は真野フェスタのポスターづくりに取り組んでいます。フェスタの当日に生徒昇降口に展示される予定です。

 吹奏楽部はオープニングの後ステージ発表をしてくれます。ステージで演奏する曲目の練習をしています。1年生から3年生で演奏する最後のステージになります。迫力ある演奏を楽しみにしておいてください。

3099-1.jpg3099-2.jpg3099-3.jpg

2025/09/05
フェスタの取り組み5日目〜生徒会〜
 フェスタに向けて生徒会も学年の取り組みが終わってから準備を進めています。生徒会はオープニング、エンディングの企画を進行中です。何をやるかはシークレットですが、小道具や衣装も制作中です。生徒会のみなさん、細雨のフェスタになるように、よろしくお願いします。

3098-1.jpg3098-2.jpg3098-3.jpg

2025/09/05
フェスタの取り組み5日目〜学年の取り組み〜
 学年の取り組みも5日目です。1年生は学級旗が一気に進みました。色塗りを始めたクラスもあります。合唱の歌詞、めくりを黙々と仕上げる実行委員の姿もありました。モザイク画も多くの人が色紙を貼る作業に取り組んでいます。どのような絵ができあがるかが楽しみです。
 2年生は学級旗の下書きは3クラスとも完成して色塗りを始めているクラスもありました。学年劇のキャストは格技室で立ち稽古を始めています。背景画も下書きが完成して今日から色塗りを始めました。小道具は細かいところまで工夫して作業を進めています。
 3年生は学級の色塗りがかなり進んでいます。クラスカラーを前面に出して見応えのある作品ができあがってきています。学年劇のキャストは体育館で立ち稽古をしました。監督(生徒)の指示のもと演技の細かいところまで意識して練習をしています。小道具・衣装がだんだんできあがってきました。背景画は下書きがもうすぐ完成です。

 フェスタの取り組み1週間お疲れさまでした。明日、明後日は体をしっかり休めて来週の活動に備えてください。

3097-1.jpg3097-2.jpg3097-3.jpg

2025/09/05
フェスタの取り組み5日目〜合唱〜
 今週の月曜日から始まったフェスタの取り組みも5日、混種浦須になりました。前半は合唱練習です。

 ピアノを使うことができる音楽室、体育館が割り当てられるクラスは開始時間よりも少し早く行き終了時間ぎりぎりまで練習をしていました。初日と比べるとどのクラスもレベルアップをしています。歌詞もほとんどの人が覚えています。ボリュームを意識しているクラスが多いです。来週は強弱、ハーモニー、歌詞をはっきり歌うことも意識をしてください。今日も昇降口で歌うクラス、先輩の歌声を鑑賞クラス、工夫が見られました。来週の水曜日、金曜日がプレ発表会です。

3096-1.jpg3096-2.jpg3096-3.jpg

2025/09/05
3年2組、理科の研究授業
 今日の3時間目に3年2組で理科の研究授業がありました。内容は「酸性やアルカリ性の性質をきめているもの」でしたまず、前回の酸性とアルカリ性の実験の内容を動画を出しながら見ながらふり返りました。グループになり実験で起こった化学変化を図と式で表しました。つづいて、6つの物質の電離式をグループで考え、それをもとに酸性とアルカリ性を分類し、酸性・アルカリ性の説明をまとめました。そして、最後の課題は今日学習したことをもとに、塩=変化ナトリウムは酸性かアルカリ性か中性かを考え、その理由を説明することでした。

 それぞれの課題に対してグループで考え課題を解決していました。静かな落ち着いた授業でした。

3095-1.jpg3095-2.jpg3095-3.jpg

2025/09/05
今日の給食の様子です。
 今日の給食は「むぎごはん 牛乳 あじの照り焼 ごぼうサラダ 厚揚げの煮物」でした。今日はどの学年も準備がスムーズで食べ始めが早かったです。おかわりをする人が多くいました。食べることは元気な源です。給食を食べているとき心穏やかな笑顔の時間です。

3094-1.jpg3094-2.jpg3094-3.jpg

2025/09/05
今日の1時間目の様子です。
 台風は少しずつ滋賀県に近づいていますが今のところ雨風ともに強くありません。このまま被害もなく通り過ぎることを願っています。今日は平常日課で予定通り部活動までおこないます。

 今日の1時間目の授業の様子です。落ち着いて授業に取り組むことができています。3年2組は体育館で大縄の練習でした。2列にきれいに並び大きなかけ声を出してリズム良く跳んでいます。とても良い雰囲気です。2年2組は江戸時代の化政文化の学び合いをおこなっていました。設定された課題を素にまとめています。1年3組は音楽の授業で合唱コンクールの授業です。ピアノの周りで男子がパート練習です。調理室でソプラノとアルトに分かれてパート練習をおこなっています。後半は合わせた練習です。いい感じです。

 今週は5日間、フェスタの取り組みもあり、6時間授業が続いています。少し疲れ気味の人、体調不良の人もいます。土・日はゆっくりしてください。

3093-1.jpg3093-2.jpg3093-3.jpg

- Topics Board -