トピックス
2024/05/16
陸上競技部の結果
陸上競技部は今日と明日と皇子山陸上競技場で春季大会が開催されます。今日は多くの選手が個人種目にのぞみました。1年男子100mで県4位入賞、2年男子100mで県5位入賞を果たしました。
明日は個人種目とリレー種目がおこなわれます。男子低学年リレーは表彰台を狙っています。陸上競技は個人種目のように思われがちですが、チームで支え合い高めあう競技です。
明日もチームとしてみんなで競技にのぞみましょう。
2024/05/16
ソフトボール部速報
1回戦、竜王中学校と対戦。16対0で勝利をおさめました。2回戦です明富中学校と14時から対戦でした。2回戦は初回にノーヒットで7点を奪われましたが、あきらめずに食らいつきました。真野中の選手がホームランも打ちました。スコアーは5対10で敗れましたが、0対7から盛り返すことができたことに自信を持ってください。
最後のミーティングでこれからの課題も見つかったようです。チーム力は確実に上がっています。夏季大会に向けてさらにチーム力を高めるために毎日の練習を大切にしてください。
2024/05/16
男子バスケットボール速報
2回戦、瀬田北中との対戦。第1クォーター終了。17対16で勝っていました。34対29で出迎えた残り7分から連続で得点を奪われて惜しくも34対43で敗れました。目標の打倒瀬田北の目標は実現しませんでしたが、力の差はほとんどありません。悔しい思いを胸に夏季大会に向けて練習を積み重ねよう。次はきっと勝てる!!
2024/05/16
女子バスケットボール部結果
女子バスケットボール部は1回戦で打出中学校と対戦しました。引き締まった表情です試合に向かいました。結果は10対66で敗れました。点数差ほどそれほど力の差はないと思います。今日の試合を振り返り自分たちに何が必要かを考えてみましょう。技術を磨くことももちろん大切ですがそれよりももっと大切なことがあるはずです。
まだまだ成長できるチームです。最後の夏季大会にチーム力をピークにもっていこう。
2024/05/16
ソフトテニス速報
1回戦に皇子山中と対戦したソフトテニス部は2ペアが最後まであきらめずにプレイを続け勝利をおさめました。2対1で真野中学校が勝ち2回戦に進みました。次の相手は日吉中です。2回戦も日吉中に競り勝ち県大会出場を決めました。決勝で打出中に負けて準優勝でしたが、明日、長浜でおこなわれる県大会にのぞみます。
個人でも1ペアがベスト8に入り、県大会出場を決めました。
選手も応援も大きな声が出ていて雰囲気がとても良かったです。
2024/05/16
ガンバレ 真野中生!!
本日予定通り春季総体1日目、吹奏楽祭が行われます。最後まであきらめずに自分たちができるベストを尽くしてください。真野中の生徒、先生たちみんなで応援しています。ガンバレ真野中生!!各部活動の試合の予定です。
バドミントン部
16日(木)男子個人戦 女子団体戦 10:20 対彦根中
19日(金)女子個人戦 男子団体戦 11:00 対彦根南中
バスケットボール部男子 16日(木) 9:00 対青山中
バスケットボール部女子 16日(木) 9:00 対打出中
ソフトボール部 16日(木) 10:40 対竜王中
陸上競技部 16日(木)・17日(金) 個人種目
リレー種目
ソフトテニス部 16日(木) 団体戦 9:20 皇子山中
個人戦
吹奏楽部 16日(木) 15:05〜15:20
硬式テニス 16日(木) 個人戦
水泳 17日(金) 個人種目
※大会の様子・結果は随時ホームページでお知らせします。
※大会に参加しない生徒今日日16日(木)は自宅学習、明日17日(金)は3時間日課です。2日間とも15時まで自宅学習です。
2024/05/15
春季総体・吹奏楽祭 健闘を祈る!!
滋賀県中体連主催の春季総合体育大会が県下の各会場に分かれて開催されます。3年生にとっては公式戦も今回を含め、あと2回を残すのみです。「もっと頑張れば良かった」で終わるのか、勝ち負けは別にして「最後まで全力を出し切った」と満足して終わるのか、そこが大事なところです。試合に出られる人、出られない人、少し立場は違うかもしれませんが、「真野中○○部」の一員としてのねうちや目的は同じはずです。
「三年間、この仲間と一緒に頑張ってきたんやなあ」とお互いに大切に思えるように、残されたチャンスに自分のできることを力一杯やりきってほしいと願っています。1年生、2年生は3年生の頑張る姿に温かい声援を送ってください。
運動部が春季総体で勝負に挑んでいる日に吹奏楽部は吹奏楽祭に出演します。吹奏楽部も7月におこなわれる吹奏楽コンクールに向けて熱心に活動しています。心を合わせて素晴らしい演奏をしてください。応援しています。
大会のない美術部も作品づくりに取り組んでいます。
2024/05/15
3年生進路コーナー
3年生のフローに進路のポスターが掲示されています。県内公立、県内私立、京都私立、他府県学校に分類されています。これからポスターがどんどん増えていきます。オープンキャンパスや高校説明会のポスターも掲示されていきます。毎日チェックして進路先決定の資料にしてください。そして、高校説明会やオープンキャンパスに積極的に参加してください。