トピックス
2024/10/02
	久しぶりの部活動
	 中間テストが終わり、今日は久しぶりの部活動でした。放課後のグラウンド、体育館、校舎内に元気な声や楽器の演奏が戻ってきました。やっぱりいいなぁと思います。久々にできる練習に笑顔で一生懸命に練習にのぞみました。運動部は1年生・2年生でのぞむ初めての公式戦になる秋季大会が16日後にあります。吹奏楽部は11月に真野学区文化祭でステージ発表12月にクリスマスコンサート、アンサンブルコンテストがあります。美術部は個人の作品づくりに取り組んでいます。
1日1日の練習を大切にしてベストの状態で大会やステージ発表にのぞめるようにしてください。応援しています。
2024/10/02
	今日の授業
	 今日の朝はひんやりして快適な1日のスタートでした。太陽の日差しはまだまだ強く昼間の気温は30℃近くまで上がりそうです。今日は1年生、2年生は中間テスト明けの授業でした。1時間目はテスト返しをしている授業がいくつかありました。思い通りの結果だったでしょうか。音楽は鑑賞、美術は作品づくり、体育はハードルを行っていました。
テスト明けですが全体的に落ち着いて授業に取り組んでいます。
2024/10/02
	寒暖差に注意してください
	 中間テストお疲れさまでした。今日からテストが返却されます。結果だけにとらわれたり、人と比べたりしないで、自分は何が理解できていてどこが理解できていなかったかをしっかり確認してください。合わせて授業の取り組みはどうだったのか、テストに向けた学習は十分だったのか振り返る機会にしてください。テストもフェスタの取り組みも部活動の大会も何でも終わった後の振り返りが大切です。良かっこと、できていなかったことを整理し、次に生かすために、できるところから改善していくことが大切です。すぐ始められることもあるはずです。
今日は5時間日課です。久しぶりに部活動が再開されます。部活動の完全下校は17時です。昼間は気温が30℃近くまで上がります。水分をたっぷり持ってきてください。
10月に入り昼間はまだまだ暑いですが朝晩は涼しくなってきました。1日の気温差が10℃近くあります。気温差が大きいと体調を崩しやすくなります。十分な栄養と睡眠をとることと服装で調節をして体調管理をしてください。感染症が流行っています。手洗いうがいもお忘れなく。咳が出る人はマスクをお願いします。
心穏やかな笑顔いっぱいの素敵な1日になりますように・・(*^▽^*)
2024/10/01
	明日から部活動再開
	 明日から久しぶりに部活動が再開されます。9月22日(日)以来の10日ぶりの部活動ですが、9月18日(水)以来の15日ぶりの部活動になる人がほとんどです。体育の部の練習で少しは体力維持はできていると思いますが、本格的に活動するのは久しぶりです。今日は十分な睡眠をとって明日の活動に備えてください。
まだまだ、昼間は日差しが強く気温も30度近くまで上がります。十分な水分を持ってきてください。運動部の人は秋季大会まで17日です。新チームでのぞむ大きな大会です。1日1日の練習を大切にして、最高の状態で大会を迎えられるようにしてください。
2024/10/01
	10月の予定
	10月 1日(火)1・2年生中間テスト2日目10月 4日(金)3年生中間テスト2日目
10月 9日(水)専門委員会
10月10日(木)3年生実力テスト
DE2年生ワーキング講座
フェスタ「体育の部」準備
部活停止
10月11日(金)真野フェスタ「体育の部」
部活停止
10月13日(日)真野学区運動会
真野北スポーツフェスタ
10月14日(月)体育の日
10月15日(火)「体育の部」予備日
10月18日(金)滋賀県秋季新人大会
参加しない生徒は自宅学習
10月23日(水)期日前投票・部活停止
10月24日(木)E生徒会役選立ち会い演説会
交歓スポーツ大会
10月25日(金)読書週間(〜11月8日(金))
10月26日(土)真野北文化祭
美術部・美術科・1年生推しスポット展示
4組さつまいも販売
10月28日(月)CDE2年生マナー講座
E3年生進路説明会
10月30日(水)D道徳授業参観
3年生プレ三者懇@
学校運営協議会 部活停止
10月31日(木)3年生プレ三者懇A
2024/10/01
	1・2年生中間テスト2日目
	 1・2年生は中間テスト2日目に取り組んでいます。今日も3時間テストです。いつもより少し早く登校してテストの最終確認をしていました。問題と向き合って真剣に考える姿が多く見られました。3年生1組、2組は集中してテストに取り組んでいます。
今日は3時間終了後、12時完全下校です。
2024/10/01
	能登半島地震から9か月
	 1月1日に発生したのと半島地震から9月がたちました。倒壊した家屋は撤去はなかなか進みませんが復興に向けて少しずつ前進し被災した地域の人々の表情にも笑顔が戻ってきました。しかし、その矢先、9月21日(土)に能登半島を記録的豪雨が襲い再び大きな災害に見舞われました。土石流によって家が流されたり、土砂崩れで家が潰され、死者・行方不明者がおられます。仮設住宅が床上浸水した地域もあります。再び被災地域は厳しい試練に直面しています。
遠く離れた地域に住む私たちはなかなかできることは少ないかもしれませんが、節目節目に被害地域に目を向け、状況を知り、自分たちは何ができるのかを考えたいものです。まずは、平穏に暮らすことができることに感謝して、自分ができることに全力で取り組むことです。
被災された地域のみなさまの1日も早い復興をお祈りします。
2024/10/01
	10月のスタート!!
	 今日から10月のスタートです。令和6年度も折り返しです。今日は1年生・2年生は中間テスト2日目です。昨日のテストは自分の持てる力を出し切ることができましたか。今日の3時間のテストも最後まであきらめずに自分ができるベストを尽くしてください。
3年生は3組が10月3日(木)まで学級閉鎖になりましたので、中間テストは4日(金)に延期になりました。3年1組、2組は3時間の授業です。集中して授業を受けてください。3年3組のみなさんは自宅学習をお願いします。
真野フェスタ「体育の部」は週間天気予報を眺めながら、真野中のみんなが万全の体調でのぞむことができるように、そして保護者のみなさまに仕事を調整してできるだけ多く来校していただけるように、11日(金)まで延期しました。
心を落ち着かせて気持ちよく10月のスタートを切りましょう!!
2024/09/30
	明日の3年1組・2組の時間割です。
	 明日の3年1組・3年2組は授業になります。確認してください。3年1組 1.理科 2.美術 3.英語
3年2組 1.美術 2.体育 3.理科
2024/09/30
	今週の日程について(変更)
	10月1日(火)1,2年生中間テスト2日目3年生3時間授業
3年3組学級閉鎖
完全下校 12:00
10月2日(水)5時間日課 部活動あり
3年3組学級閉鎖
完全下校 17:00
10月3日(木)6時間日課 部活動あり
3年3組学級閉鎖
完全下校 17:30
10月4日(金)5時間日課 部活動あり
3年生中間テスト2日目
完全下校 17:00














