和邇小日記

2025/05/26
1年音楽 算数 3年外国語活動
 1年生の音楽では、体全体を使った表現活動をしています。ドレミファソラシドです。また、算数では、合わせて6になる数を考えていました。合わせていくつ?は数の学習を積む上でとても重要です。3年生の外国語活動では、コミュニケーションを体と英語で表現していました。

2639-1.jpg2639-2.jpg2639-3.jpg

2025/05/23
4年書写 体育 6年理科
 4年生の書写の授業です。「左右」を書きますが、書き順、部位のバランスなどを考えて書きます。体育の授業では、リレーの練習をしています。バトンパスが肝心です。6年生の理科では、デンプンの分解について、だ液と水とを比較していました。

2638-1.jpg2638-2.jpg2638-3.jpg

2025/05/23
3年算数 書写 5年道徳
 3年生の算数の授業です。暗算が難しい計算を工夫して求める方法について考えていました。お隣の3年生では書写の授業をしていました。毛筆は3年生から始まります。5年生では、道徳の授業をしていました。

2637-1.jpg2637-2.jpg2637-3.jpg

2025/05/23
2年道徳 6年社会
 2年生の道徳の様子です。A組の担任がB組で、B組の担任がA組で授業をしています。隔週での交換授業です。
 6年生の社会の授業です。和邇の歴史について発表しています。小野妹子神社や道風神社について、その歴史を学びました。

2636-1.jpg2636-2.jpg2636-3.jpg

2025/05/22
4年生 校外学習F
学校に無事に帰ってきました。
たくさん見学し、しっかり学習してきました。
今日はお家で、子どもたちの話を聞いてみてください。
準備などありがとうございました。

2635-1.jpg

2025/05/22
4年生 校外学習E
クリーンセンターの中を見学。
私たちの出したゴミが、どのように処理されているのか
よく分かりました。
クラスみんなの重さも測りました!!何キロだったかまた聞いてみてください。

2634-1.jpg2634-2.jpg2634-3.jpg

2025/05/22
4年生 校外学習D
北部クリーンセンターに着きました。
クラス写真を撮ってこれから見学です。

2633-1.jpg2633-2.jpg2633-3.jpg

2025/05/22
4年生 校外学習C
お昼は伊香立中学校の体育館で食べます。
学校にアクアリウムがあり見学させてもらいました!
和邇小学校にいない魚もいました。
美味しいお弁当、ありがとうございました!

2632-1.jpg2632-2.jpg2632-3.jpg

2025/05/22
4年生 校外学習B
各クラスごとに見学をしています。
初めて見る施設に驚きです。
自分たちの使った水がきれいになっています。

2631-1.jpg2631-2.jpg2631-3.jpg

2025/05/22
4年生 校外学習A
湖西浄化センターにつきました。
施設の方のお話を聞いて、これから見学が始まります。

2630-1.jpg2630-2.jpg

- Topics Board -