和邇小日記

2025/02/19
5年生フローティング6
 ヤンマーミュージアムに着きました。エネルギーや環境、チャレンジ精神を学んだあと、各エリアで楽しい体験をしています。

2471-1.jpg2471-2.jpg2471-3.jpg

2025/02/19
5年生フローティング5
 予定通り、長浜港につきました。伊吹山がきれいです。
ヤンマーミュージアムに向かいます。

2470-1.jpg2470-2.jpg2470-3.jpg

2025/02/19
5年生フローティング4
 前後半に分かれて、船内見学と食事です。食事は、和風焼魚定食です。

2469-1.jpg2469-2.jpg2469-3.jpg

2025/02/19
5年生フローティング3
 避難訓練です。船内見学と班の交流を終え、これから昼食です。係がてきぱきと動いています。

2468-1.jpg2468-2.jpg2468-3.jpg

2025/02/19
5年生フローティング2
 堅田港で集合写真を撮ったあと、出航しました。長浜に向かいます。

2467-1.jpg2467-2.jpg2467-3.jpg

2025/02/19
5年生フローティング1
 雪の朝です。5年生が元気にフローティングスクールに出発しました。

2466-1.jpg2466-2.jpg

2025/02/18
スクールガード研修会
 今日は、普段から子どもたちの見守り活動をしてくださっているスクールガードの皆様に来校いただき、6年ぶりの研修会を開催しました。1年生の子どもたちは、感謝の気持ちを込めて、スクールガードの皆様に、この1年間でできるようになったことを披露しました。通学路の安全や危険個所、地域での見守りなど、交流を深めることができました。

2465-1.jpg2465-2.jpg2465-3.jpg

2025/02/18
児童会本部 ろうかソング披露
 ろうか歩行の歌をシンガーソングライターにお願いして作曲してもらい、今日の給食の時間に、全校に披露しました。ろうか歩行を正しくしてもらうため、児童会本部が主体的に考えた取組です。とても良い曲に仕上がりました。今後、昼休み終了時や下校時に放送で流れます。

2464-1.jpg2464-2.jpg2464-3.jpg

2025/02/18
1年単元テスト 2年単元テスト 3年理科
 1年生のテストを受ける様子です。みんな真剣に取り組んでいます。2年生も単元テストです。3年生の理科では棒磁石を用いて実験をしています。

2463-1.jpg2463-2.jpg2463-3.jpg

2025/02/17
3年外国語活動 5年理科 6年国語
 3年生の外国語活動では、各自英語で問題を作り、周囲に英語で問いかけ、相手は英語で答えるという学習をしていました。5年生の理科では、実験を通して、ふりこの特徴を学んでいました。6年生の国語では「自分が大切にしたい言葉」を調べ、誰の言葉なのか、いつその言葉に出会ったのか、なぜその言葉を選んだのかについてまとめていました。

2462-1.jpg2462-2.jpg2462-3.jpg

- Topics Board -