和邇小日記

2025/11/04
4年生 やまのこ7
命の学習をしています。生きているあまごをつかんで串にさします。
大事な命をいただく、大切な学習です。

2952-1.jpg2952-2.jpg2952-3.jpg

2025/11/04
4年生 やまのこ6
まちにまったお弁当タイム!自然の中で食べるご飯はとってもおいしいです!
朝早くから準備ありがとうございました。

2951-1.jpg2951-2.jpg2951-3.jpg

2025/11/04
4年生 やまのこD
クラス写真を撮りました。みんないい顔しています。

2950-1.jpg2950-2.jpg2950-3.jpg

2025/11/04
4年生 やまのこC
あまごの串を自分で削ります。小刀を使って竹串の先をけずります。
使い方をしっかり聞いて頑張ります!

2949-1.jpg2949-2.jpg2949-3.jpg

2025/11/04
4年生 やまのこB
入所式とオリエンテーションです。
仲間と共に過ごす2日間が安心安全であるよう、しっかり話を聞いています。
ルールを守ること、気配り心配りが大切です。

2948-1.jpg2948-2.jpg2948-3.jpg

2025/11/04
4年生 やまのこA
葛川少年自然の家に到着しました。もうすぐ入所式が始まります。
やっぱり和邇より寒いです!

2947-1.jpg2947-2.jpg2947-3.jpg

2025/11/04
4年生 やまのこ@
おはようございます!良い天気に恵まれ、いよいよやまのこに出発です
2日間元気に頑張ってきます!

2946-1.jpg2946-2.jpg2946-3.jpg

2025/11/03
小野妹子祭り(11月3日:文化の日)
 本日は、和邇地域の小野妹子祭りでした。午前中は風雨が強く、コンディションは悪かったですが、和邇小学校からは、4年生の有志による「エイサー」の発表をしてくれました。また、「地域つながり委員会」のメンバーで、「防災クイズ」でガチャ、スタンプラリーでガチャをしてくれました。午後は晴れ間も見えて、歴史衣装行列があり、最後は餅まきで賑わいました。

2945-1.jpg2945-2.jpg2945-3.jpg

2025/10/31
6年 修学旅行 32
 帰りのバスは、順調に和邇方面に向かっています。妹子の郷で方面別に乗り換え、16時30分には、順次子どもたちは下車します。当初予定より30分ぐらい早く到着する予定です。
2025/10/31
6年 修学旅行 31
 自分たちで計画を立てて、うまくまわれた人やそうでなかった人も、1日、さまざまな職業体験ができました。予定どおり、キッザニアを出発しました。妹子の郷まで帰ります。

2943-1.jpg2943-2.jpg2943-3.jpg

- Topics Board -