長等っ子だより
六年生 狂言練習三回目
2021.02.04
今日は三回目の練習でした。
よりよい演技になるよう、演技やセリフの言い方のアドバイスをいただきました。
2021.02.04 20:03 |
固定リンク
|
学年
六年生 狂言練習二回目
2021.01.28
先生方をお招きした二回目の練習でした。
例年は体育館に学年全員集まり練習していましたが、今年は感染症対策として
他の特別教室も使いながら練習しています。
子どもたちは家や学校などでセリフを覚え、今日は動きを中心に教えていただきました。
難しい動きもありましたが、先生方のアドバイスを聞きながら一生懸命練習していました。
2021.01.28 19:52 |
固定リンク
|
学年
六年生 狂言練習スタート
2021.01.22
今日から狂言「附子」の練習が始まりました。
毎年お世話になっているなごみの会の先生方に来ていただき、
基本的な所作や台本の読み合わせをしました。
2021.01.22 17:32 |
固定リンク
|
学年
2年 交通環境学習
2021.01.13
2年生は、生活科で交通環境学習をしました。
地域交通政策課(市役所)の方と、交通戦略課(県庁)の方が、滋賀県の乗り物について、パワーポイントと券売機のポスターを使って、教えてくださいました。
子どもたちは、切符の買い方を券売機のポスターを使って学習し、「今度は一人で切符を買ってみたい!」、「滋賀県の122個の駅に、電車で行ってみたい!」と、大喜びでした。
2021.01.13 17:41 |
固定リンク
|
学年
4年生 社会科 防災教育 授業の実際
2020.12.24
自助、共助、公助って?
災害が起きたら、誰がどんなことをしているの?
そんな、子ども達の疑問を解き明かすように授業を進めていました。
子どもが書いた、災害が起きた時の支援の関係図
子ども達の考えた、10才の防災宣言
学校に来てくださった、大津市の危機防災対策課の方々、自衛隊の方々、長等学区自主防災会の方々に、子ども達がお礼のお手紙を書きました。
危機防災対策課の方々が来られた時の様子
子ども達の書いた手紙
いざというときのために、今何ができるのか。
子ども達の学びを通して、考えさせられることが多くありました。
また、ご家族でもお話ください。
2020.12.24 17:18 |
固定リンク
|
学年
«
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
»
記事検索
お知らせ
長等小学校からのお知らせや、日々の様子などを紹介しています。
«
2021 / 02
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新記事
2年生 校外学習
1年 防犯教室
6年 狂言の練習
1年 交通安全教室
5・4年 学習の様子
カテゴリー
未分類 (943)
長等っ子全体 (527)
学年 (851)
お知らせ (135)
アーカイブ
2025年05月 (6)
2025年04月 (22)
2025年03月 (10)
2025年02月 (7)
2025年01月 (7)
2024年12月 (3)
2024年11月 (12)
2024年10月 (16)
2024年09月 (17)
2024年07月 (8)
2024年06月 (9)
2024年05月 (13)
2024年04月 (8)
2024年03月 (32)
2024年02月 (25)
2024年01月 (27)
2023年12月 (36)
2023年11月 (37)
2023年10月 (30)
2023年09月 (6)
2023年08月 (1)
2023年07月 (7)
2023年06月 (17)
2023年05月 (10)
2023年04月 (7)
2023年03月 (14)
2023年02月 (13)
2023年01月 (14)
2022年12月 (9)
2022年11月 (18)
2022年10月 (23)
2022年09月 (9)
2022年08月 (9)
2022年07月 (11)
2022年06月 (21)
2022年05月 (18)
2022年04月 (18)
2022年03月 (19)
2022年02月 (8)
2022年01月 (12)
2021年12月 (18)
2021年11月 (21)
2021年10月 (38)
2021年09月 (22)
2021年08月 (10)
2021年07月 (17)
2021年06月 (28)
2021年05月 (17)
2021年04月 (3)
2021年03月 (4)
2021年02月 (7)
2021年01月 (4)
2020年12月 (5)
2020年11月 (3)
2020年10月 (15)
2020年09月 (11)
2020年07月 (4)
2020年06月 (5)
2020年05月 (42)
2020年04月 (17)
2020年03月 (7)
2020年02月 (6)
2020年01月 (6)
2019年12月 (19)
2019年11月 (11)
2019年10月 (25)
2019年09月 (32)
2019年08月 (2)
2019年07月 (6)
2019年06月 (13)
2019年05月 (21)
2019年04月 (14)
2019年03月 (15)
2019年02月 (19)
2019年01月 (26)
2018年12月 (33)
2018年11月 (114)
2018年10月 (29)
2018年09月 (27)
2018年08月 (5)
2018年07月 (56)
2018年06月 (25)
2018年05月 (46)
2018年04月 (17)
2018年03月 (31)
2018年02月 (11)
2018年01月 (17)
2017年12月 (27)
2017年11月 (70)
2017年10月 (82)
2017年09月 (39)
2017年08月 (5)
2017年07月 (123)
2017年06月 (35)
2017年05月 (28)
2017年04月 (11)
2017年03月 (13)
2017年02月 (80)
2017年01月 (10)
2016年12月 (10)
2016年11月 (41)
2016年10月 (61)
2016年09月 (25)
2016年08月 (1)
2016年07月 (15)
2016年06月 (23)
2016年05月 (21)
2016年04月 (12)
2016年03月 (13)
2016年02月 (30)
2016年01月 (24)
2015年12月 (18)
2015年11月 (19)
2015年10月 (73)
2015年09月 (26)
2015年08月 (2)
2015年07月 (6)
リンク
長等小学校ホームページ
Yahoo!
Google
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeNote
-