六年生 卒業式練習
2021.03.09

来週の卒業式に向けて練習が始まりました。
卒業証書の受け取り方や歌の練習をしました。
会場設営は五年生がしてくれました。
2021.03.09 19:22 | 固定リンク | 学年
四年生 信楽校外学習
2021.03.04
2月19日に、四年生の社会科の学習で信楽方面に行ってきました。
本日、3月4日より、写真販売が行われています。
詳しくは、本日配布した手紙をご覧ください。

コロナウィルス感染症対策を行いながら実施できました。
ご協力ありがとうございました。

信楽伝統産業会館見学






宗陶苑での絵付け体験と登り窯見学












クラス毎に活動場所を入れ替えながら活動できました。

最後に、陶芸の森で、登り窯と穴窯の違いを学びつつ、班毎にビンゴラリーを行いました。


学んできたことを元に、特色のある地域、信楽について紹介カードを作りました。
絵付け体験で作ったお皿は、窯出しの予定で前後しますが、今年度末か来年度始まり頃には確実にお子様にお渡しできるようにしますので、お楽しみに。
2021.03.04 21:13 | 固定リンク | 学年
六年生 狂言「附子」発表会
2021.02.26


昨日、今日は狂言「附子」の発表会でした。
初めて着物を着て、舞台で演じました。
今年ならではのアレンジを子どもたちが考え、
緊張しながらも堂々と演じることができました。
ご指導ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
2021.02.26 18:00 | 固定リンク | 学年
六年生 狂言練習五回目
2021.02.19

昨日は先生方をお招きした最後の練習でした。
実際に足袋をはいて演技をしました。
いよいよ来週が本番です。

図工の時間では腰紐につける紋作りをしています。
自分の好きなものや図形を組み合わせて紋を考え、ペンできれいに色をつけています。
当日は演技だけでなく、紋にもご注目ください。
2021.02.19 18:13 | 固定リンク | 学年
六年生 狂言練習四回目
2021.02.12

今日は四回目の狂言練習でした。
通し稽古をし、いつのタイミングで舞台に上がるか、自分の場面が来るまでの待ち方など
演技以外のところも細かく指導していただきました。
全体練習も残り一回です。さらに完成度を上げていきたいと思います。
2021.02.12 18:42 | 固定リンク | 学年

- CafeNote -