方面別下校を行います
2018.09.05
本日5日の下校時、環境省の暑さ指数が28℃を上回り、厳重警戒域に入ることが予想されます。14時45分より方面別の一斉下校を開始します。教師も下校指導後に、方面別に引率を行います。

帰路については、途中で水分をとること、帽子をかぶること、できる限り日陰を歩き、走ったり暴れたりして体温をあげないことを徹底して指導します。

帰宅後は体を冷やして休み、外出時には帽子をかぶって、水分を持ち、出かけるようお声かけく
ださい。お願いします。
2018.09.05 14:14 | 固定リンク | お知らせ
9月4日(火)は臨時休業とします
2018.09.03
9月3日現在、近畿地方に台風21号が近づいております。既にお知らせしておりますように、朝7時現在で「大雨、洪水、大雪等に関する特別警報」または「暴風を含む警報」が発表されている場合は臨時休業となるところですが、今回の台風は大型で勢力が強く、さらに明日、児童の登校後に警報が出る可能性があります。これらのことから、大津市教育委員会より市内全小中学校において9月4日(火)の休業措置を行うよう連絡がありました。
 つきましては、本校においても9月4日(火)は臨時休業としますのでご理解ください。
 なお、子どもたちには休業中の家庭での過ごし方を学校で指導しておりますが、安全に過ごせるようにご家庭でもご配慮いただきますようお願いいたします。
2018.09.03 11:01 | 固定リンク | お知らせ
グリーンベルトが延長されました。
2018.08.30
観音寺・尾花川の歩道にグリーンベルトが敷かれていましたが、皇子山中学校の前の道路まで延長されましたので、お知らせいたします。
下記の通学路を通って登下校する児童には、9月3日に指導いたしますが、登校前にご家庭でもグリーンベルト側(皇子山中学校側)を通るように、お声かけください。


皇子山中学校側にグリーンベルトがあります。
登校時は、右側通行。下校時は、左側通行です。


反対側に横断する時は、この止まれの所で曲がるようにしましょう。


グリーンベルトの横に溝があるので、落ちないように気をつけてください。


こちらの横断歩道前で道路を横切るのが危険でしたが、そのまま真っ直ぐ進めるようになりました。

2018.08.30 13:59 | 固定リンク | お知らせ
本日(7月5日)の下校について
2018.07.05
本日は登下校の安全指導後、通常通りの時間に下校します。
しかし、河川や側溝など水かさが増しているなど数カ所の危険箇所が見られますので、それらに教師が立ち安全確保に努めます。
お時間のある方はお近くまでお迎えに出ていただきますようご協力お願いいたします。
なお、明日は現在のところ通常通り授業を行う予定ですが、気象情報にご留意いただき、安全な登校についてご家庭でもご指導ください。
今後状況が変わりましたら再度メールでお知らせしますので、併せてよろしくお願いいたします。
2018.07.05 14:13 | 固定リンク | お知らせ
40年代の花壇復活プロジェクト
2017.07.07
昭和40年代の長等小学校にはこんなに綺麗な花壇がありました。



しかし、その後長い間、この場所は駐車場として使われていたため、まばらにが生えているだけになっています。
今年は西門側に新しく駐車スペースが出来たので、正門側に40年代そのままの花壇を1つ復活させようと頑張っています。

花壇の枠となるテストピースが松浦組さんのご厚意で届けてもらえました。ありがとうございます。
さあ、これから枠作りにかかります。

2017.07.07 11:27 | 固定リンク | お知らせ

- CafeNote -