トピックス

2025/07/25
バドミントン部 速報
男子バドミントン部は、県大会団体戦に出場しています。
1回戦は、野洲北中学校に2−1で勝利し、2回戦に進出しました。

2968-1.jpg2968-2.jpg2968-3.jpg

2025/07/25
明日、吹奏楽コンクール本番
吹奏楽部は明日のコンクールに向けて、最後の練習をおこないました。
バスケットボール部が好意で練習を早めに切り上げてくれたおかげで、体育館を使って最終調整をすることができました。また、トイレ改修工事のみなさんも、エレベーターを譲ってくださったり、作業を一時止めて演奏に協力してくださいました。夏休みに入ってからは、多くの先輩(卒業生)の方が激励に来てくださっています。
多くの方への感謝を忘れず、目標である金賞、そして県大会出場に向けて、明日は頑張ってきます!

2966-1.jpg2966-2.jpg2966-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報C
 男子低学年4×100mRはシーズンベストを更新し組2着に入りましたがベスト8に入ることができず決勝に進出することはできませんでした。

2965-1.jpg2965-2.jpg2965-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報B
 3年100m男子は向かい風の中、自己ベストに迫るタイムで組1着になり午後からの決勝に進出しました。

2964-1.jpg2964-2.jpg2964-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報A
 男子200mは組3着でゴールし、タイムで+6に入り午後からの決勝に進みました。

2963-1.jpg2963-2.jpg2963-3.jpg

2025/07/25
陸上競技部速報@
 陸上競技部は1日目の午前中、次々と予選に出場しています。男子110mHは組2着、全体でも2番目のタイムで午後からの決勝に進みました。女子800mは組2着、全体2位のタイムで午後からの決勝に進みました。男子400mは積極的なレースを見せ予選は突破できませんでしたが自己ベストを2秒近く更新しました。

2962-1.jpg2962-2.jpg2962-3.jpg

2025/07/25
平和堂HATOスタジアム
 陸上競技部は今日と明日、平和堂HATOスタジアムで行われる滋賀県夏季総体にのぞみます。個人種目、リレー種目で自己ベストチームベストを目指してチーム一丸となって競技に挑みます。2年連続の近畿大会出場を目指します。良い追い風が吹いています。

2961-1.jpg2961-2.jpg2961-3.jpg

2025/07/25
ガンバレ 真野中学校!!
 今日から本格的に滋賀県夏季大会・吹奏楽コンクールが始まります。真野中学校からは陸上競技部、男子バドミントン部、ソフトテニス部、水泳競技の1名、テニスの3名が滋賀県夏季大会にのぞみます。吹奏楽部が吹奏楽コンクールにのぞみます。

 今まで積み上げてきた練習を信じて、自分たちが持てる力をすべて出し切って、後悔のない大会にしてください。また、滋賀県夏季大会は近畿大会、全国大会へとつながる大切な大会です。狙える人は自分で切符をもぎ取ってください。

 ○滋賀県夏季大会・吹奏楽コンクールの日程です。
  男子バドミントン 
   7月25日(金)団体
   7月26日(土)個人(シングルス・ダブルス2ペア)
  
  陸上競技部
   7月25日(金)男子110mH・男子400m
           女子800m・男子3年100m
           男子走り幅跳び
           男子低学年4×100mR
   7月26日(土)1年男子100m・2年男子100m
           女子1年800m
           2、3年男子1500m
           男子4×100mR
  
  ソフトテニス部
   7月25日(金)個人(1ペア)
  
  吹奏楽部
   7月26日(土)吹奏楽コンクール地区予選
   8月 4日(月)吹奏楽コンクール県大会
  
  水泳
   7月24日(木)女子自由形 50m
   7月25日(金)女子自由形100m
  
  テニス
   7月25日(金)男子シングルス
   7月26日(土)女子ダブルス

 真野中学校の先生・生徒みんなで応援しています。ガンバレ 真野中学校!!

 ※滋賀県夏季大会の結果は速報でホームページに掲載します。

2960-1.jpg2960-2.jpg2960-3.jpg

2025/07/24
吹奏楽部、コンクールまであと2日
 吹奏楽部は9時前から12時過ぎまで明後日のコンクールに向けて練習をおこなっています。全体での音だし、前日の演奏を聞いて改善ポイントを確認してパート別の練習をおこなっています。パート別練習後全体で合わします。それぞれの楽器が奏でるハーモニーが最高の合奏になるように練習を重ねています。
 
 1年生も先輩に追いつこうと担当している楽器の練習を一生懸命におこなっています。1年生は誰一人練習を休むことなく、上手くなるためにとても積極的です。

 1年生の頑張りが2、3年生のやる気スイッチをオンにしています。いいチームワークです。

2958-1.jpg2958-2.jpg2958-3.jpg

2025/07/24
美術部 真野北サマーフェスタに向けて
 美術部は真野北サマーフェスタに向けてポスターづくり、バックアートづくりに取り組んでくれています。美術部作成のポスターは校舎内に掲示されているほか、真野北市民センターにも掲示されています。

 また、真野北サマーフェスタの当日に真野北小学校のバックネットに掲示されるバックアートづくりにも取り組んでいます。3年生女子が下書きをした原画に2・3年生が協力をして色塗りをしています。31日の完成を目指して取り組んでいます。良い感じです。

2957-1.jpg2957-2.jpg2957-3.jpg

- Topics Board -