トピックス
2025/07/30
美術部、バックアート完成
美術部が7月に入り作成していた「まの北サマーフェスタ」のバックアートが完成しました。年生の女子が原案を考え、一人で下書きをしてくれました。その下書きに2・3年生が色をつけてくれました。美術部みんなで校長室に運んでくれました。とても見応えのアル作品に仕上がりました。まの北サマーフェスタの当日にまの北小学校のバックネットに掲示されます。ぜひ見に来てください。美術部のみなさん本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
2025/07/30
今日の部活動
新チームの部活動が本格的にスタートしています。バドミントン部は3年生が練習相手になり2年生との打ち込みの練習、1年生のシャトル打ちの補助をおこなっています。
陸上競技部は日陰で走の基本、ミニハードル、グラウンドでフロートやダッシュの練習をおこないました。
ソフトボール部はキャッチボールの後、トスバッティング、守備練習に汗を流しています。1年生が練習を休まず黙々と練習に打ち込んでいます。
ソフトテニス部はサーブの練習、レシーブの練習、ボレーの練習、そして実践の打ち合う練習をおこなっています。2年生が一段と先輩らしくなっています。
美術部は「まの北サマーフェスタ」のバックアートづくりの色塗りに取り組んでいます。完成が近づいています。
男子バスケットボール部、女子バスケットボール部は夏休みは合同で練習をしています。基礎体力の強化、パスやシュートの基本練習、オフェンスやディフェンスの動き方等をおこなっています。最後にミニゲームで動きの確認をしています。
新チームどの部活動も良い感じでスタートしています。
2025/07/30
まの北サマーフェスタに向けて準備万端
今週の土曜日、8月2日にまの北サマーフェスタが開催されます。真野中学校からは美術部のバックアート、吹奏楽部のステージ発表、生徒会の模擬店で参加します。美術部のバックアートは完成が近づいてきました。吹奏楽部もコンクールを終え昨日から本格的にステージ発表に向けて練習をスタートさせました。生徒会の模擬店も準備は整いました。当日を待つだけです。当日は生徒会の模擬店が16時30分〜18時に開店します。吹奏楽部のステージ発表は17時40分からです。会場は真野北小学校です。ぜひ、お越しください。お待ちしております。
2025/07/30
熱中症警戒アラート発令中〜極めて危険〜
昨日は生徒会のみなさんリーダー研修会お疲れさまでした。真野フェスタに向けていよいよスタートを切りました。次は8月5日にリーダー研修会が予定されています。真野中生の笑顔いっぱいの真野フェスタにをお願いします。今日は熱中症警戒アラートが発令されています。最高気温も39℃が予想されています。十分な睡眠・バランスのとれた栄養・こまめな水分補給・帽子や日傘の活用・効果的なエアコンの利用を心がけて熱中症対策を十分におこなうようにお願いします。朝から体調が良くない場合は部活動等を休むようにしてください。日中はできるだけ外出は避けた方がいいと思います。
今日は真野中学校が会場で先生たち向けの合同説明会があります。吹奏楽部の活動が停止になります。申し訳ありません。
心穏やかでゆったりゆっくりした夏休みの一日をお過ごしください(*^▽^*)
2025/07/29
生徒会リーダー研修会
今日の午前中、生徒会のリーダー研修会がおこなわれました。話し合う内容は「9月以降の専門委員会の取組」と「真野フェスタ」についてでした。「真野フェスタ文化の部」の役割分担、オープニング、エンディングの内容等について検討しました。
また、「真野フェスタ体育の部」の生徒会種目の内容、準備物、役割分担等について話し合いました。
そして、真野北フェスタの準備もしてくれました。射的、わなげのくみたてをおこなってくれました。「かたち」になってきました。
暑い中ですが、真野中学校のために、真野中生の仲間の絆を深めるために、熱い議論をしました。
生徒会のメンバーがワクワクしながら楽しそうに専門委員会やフェスタの内容を考えてくれているのが一番です。「どうしたら、真野中生は喜んでくれるのか。生き生きと活動してくれるのか。真野中学校はよくなるのか」を軸にして話し合いをすると「良い案」が浮かんでくると思います。
生徒会のみなさん、いつも真野中学校と真野中生のためにありがとう。今日はお疲れさまでした。
2025/07/29
極めて危険、39℃予報
昨日は先生たちの研修会のによる部活停止のため体をゆっくり休めることができたでしょうか。今日から部活動が再開されます。県大会・吹奏楽コンクールが終わり、いよいよ新チームのスタートが本格的になります。これからは部活動の中心は2年生になります。よろしくお願いします。厳しい暑さが続いていますが、今週の暑さのピークは今日と明日です。39℃予報が出ています。十分な睡眠・バランスのとれた栄養・こまめな水分補給・帽子や日傘の活用・効果的なエアコンの利用を心がけて熱中症対策を十分におこなうようにお願いします。朝から体調が良くない場合は部活動等を休むようにしてください。
今日は午前中に生徒会リーダー研修会があります。真野フェスタを中心に話し合いがおこなわれます。生徒会のみなさん真野中生の笑顔のために熱い話し合いをお願いします。
心穏やかで笑顔あふれる素敵な夏休みになりますように(*^▽^*)
2025/07/28
地域とともに 〜美術部
8/2(土)に開催される真野北サマーフェスタのポスターを美術部で制作しました。現在、真野北市民センター、フレスコみどり店などに掲示していただいています。お近くをお通りの際は、ぜひご覧ください!どれも力作ぞろいです!!
2025/07/28
夏休み10日目〜ほっと一息〜
毎日厳しい暑さが続いていますが今日の朝は心地よい風が吹いて「ほっと一息」つくことができました。今週は最高気温が38℃〜39℃の予報が出ている日があります。十分な睡眠・バランスのとれた栄養・こまめな水分補給・帽子や日傘の活用・効果的なエアコンの利用を心がけて熱中症対策を十分におこなってください。今日は先生たちの研修会議あるため部活動が停止です。「ほっと一息」ついて、今日はリラックスしてリフレッシュして心と体のエネルギーチャージの日にしてください。
夏や休みが10日目になりました。充実した夏休みを送ることができているでしょうか。終業式で話をした「目標」を続けていることができているでしょうか。私は終業式で話した「毎日のウォーキングかランニング、腹筋150回、30分の読書」を継続しています。今日からでも構いません。この夏休みに「これをした」と言える何か一つに取り組んでみましょう。
心穏やかでゆったりゆっくりした夏休みの一日をお過ごしください(*^▽^*)
2025/07/27
心穏やかな日曜日をお過ごしください(*^▽^*)
滋賀県夏季総体・吹奏楽コンクールに出場した、みなさん、本当にお疲れさまでした。滋賀県夏季総体・吹奏楽コンクールを目指して練習を積み重ねてきて、結果はともかく、終わって疲れが一気に出たことと思います。今日はどの部活動も完全OFFの日です。ゆっくり、たっぷり休んでください。今週は最高気温が40℃に迫る日が続きそうです。今日は今週の厳しい暑さに備えて体をゆっくり休めて体調を万全に整えてください。
今週の予定です。28日(月)は先生たちの会議のために部活動停止です。29日(火)は午前中に生徒会リーダ研修会があります。30日(水)は真野中学校を会場に先生たち向けの私立高校合同説明会があります。校舎内部活動停止です。31日(木)は午前中に大津っ子未来会議があります。2年生の生徒会4名が参加します。
心穏やかでリラックス、リフレッシュできる素敵な日曜日になりますように(*^▽^*)
2025/07/26
陸上競技部結果
滋賀県夏季総体2日目、真野中学校陸上競技部は4種目に出場しました。1年男子100mは決勝に進出しました。決勝では自己ベストを更新して組1着となり県8位入賞を果たしました。女子1年800m、男子2、3年1500mも自己ベストを更新しました。男子4×100mRはチームベストを0.13秒縮める好タイムを出しましたが県5位でゴールし、目標の近畿大会には0.13秒届きませんでした。
陸上競技部の滋賀県夏季総体の2日間が終わりました。女子2、3年800mで近畿大会出場を決めました。近畿大会にあと一歩届かなかった種目がありましたが、ほとんどの競技で自己ベストを出すことができました。これは毎日の練習の積み上げの成果です。支え合い、高め合いながら毎日の練習に取り組んだことに胸を張ってほしいと思います。3年生は中学校での競技から引退はしますが1、2年生は3年生の背中を見て着実に成長しています。
「LOAD TO 沖縄」を目標に取り組んできた日々を大切にしてください。
陸上競技部のみなさん厳しい暑さの中2日間お疲れさまでした。明日はゆっくり休んでください。遠方まで応援に駆けつけていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。