トピックス

2025/07/20
ソフトボール部結果
 ソフトボール部は順位決定戦で瀬田北中学校と対戦しました。1階表の攻撃で1番バッターがホームランを放ち幸先のいいスタートを切りましたが、1回裏に相手の猛攻を受けました。その後も相手のペースでゲームが進みました。ピッチャーが交代してから反撃を開始し5点を返しましたが大差で負けました。

 県大会出場の夢は絶たれ3年生のラストゲームになりました。暑い中、2日間お疲れさまでした。
2025/07/20
男子バドミントン部速報
 シングルスの3年生が敗者復活戦に勝ち県大会出場を決めました。ダブルスの2ペアはともに勝ち進み、決勝は真野中同士の対決です。
2025/07/20
男子バドミントン部速報
 男子ダブルスの3年生の2つのペアがまずは県大会出場を決めました。2ペアとも勝ち進んでいますので結果は後ほどお伝えします。

2934-1.jpg2934-2.jpg2934-3.jpg

2025/07/20
大津市総体・通信陸上2日目
 昨日は夏休みを待ち受けたように青空が広がりました。夏空のもと大津市総体・通信陸上がおこなわれました。大津市総体・通信陸上1日目お疲れさまでした。保護者のみなさまも応援ありがとうございました。

 今日は大津市総体・通信陸上2日目です。バドミントン部は個人戦で県大会出場を目指します。陸上競技部は通信陸上で6種目に出場します。男子4×100mR決勝で全中出場を目指します。ソフトボール部は順位決定戦にのぞみます。順位決定戦に勝利すれば県大会出場が決まります。女子バスケットボール部は打出中学校と対戦します。自分たちの持てる力をすべて出し切ります。

 仲間との日々の練習の思いを胸に、最高のコンディションと最高のモチベーションで、試合に出る人も出ない人もチームが一つになって大津市総体・通信陸上にベストを尽くし有終の美を飾ってください。 ガンバレ 真野中学校!!

2933-1.jpg2933-2.jpg2933-3.jpg

2025/07/19
陸上競技部結果
 陸上競技部は平和堂HATOスタジアムでおこなわれている通信陸上1日目にのぞみました。今日は男子4×100mR予選、男子200m予選、1年男子100m予選の3つのレースに真野中学校チームは出場しました。

 男子4×100mRに出場した真野中チームは組1位で予選を通過し明日の午後からの決勝レースにのぞみます。明日のレースに自分たちの持てる力を出し切ります。1年男子100mは決勝には残ることはできませんでしたが自己ベストを更新しました。

 明日は6種目に出場します。今日はお疲れさまでした。
2025/07/19
男子バドミントン部結果
 男子バドミントンの団体戦が皇子が丘校園体育館でおこなわれました。1回戦シードの真野中学校は2回戦で志賀中学校と対戦しました。シングルス、第1ダブルスともにトレード勝ち、ゲームカウント2対0で志賀中学校に勝利しました。

 準決勝で仰木中学校と対戦しました。シングルス、第1ダブルスともに相手にリードを許す苦しい展開になりました。気持ちを切らずにプレーを続きましたが最後まで自分たちのペースに持ち込むことができず、ゲームカウント0対2で仰木中学校に負けてしまいました。

 3位決定戦では瀬田北中学校と対戦しましたが惜しくもゲームカウント1対2で敗れ、大津市4位でした。

 団体戦は県大会に出場することは決まっています。大津市大会の悔しさをバネに気持ちを切りかえて1週間後の県大会にのぞんでください。自分たちの力が出し切ることができるように、これから1週間は県大会を最優先させた生活を心がけてください。応援しています。

 今日はお疲れさまでした。

2931-1.jpg2931-2.jpg2931-3.jpg

2025/07/19
女子バドミントン部結果
 女子バドミントン部は1回戦で粟津中学校と対戦をしました。ダブルス2ペア、シングルスともに敗れ、ゲームカウント0対3で負けました。

 県大会出場1枠をかけて敗者復活戦に回りました。1試合目は幸福の科学関西校と対戦をしました。第1ダブルスはサーブ、スマッシュなどが思うように決まりストレートで勝ちました。続いてシングルスの2年生も相手を圧倒するプレイを見せ勝ちました。ゲームカウント2対0で勝利をおさめした。

 敗者復活戦の2試合目は唐崎中学校と退散しました。第1ダブルスが2セットを先取して勝ちました。シングルスは思い通りのプレイをさせてもらえず負けてしまいました。第2ダブルスは一進一退の攻防を見せましたが惜しくも負けました。ゲームカウント0対2で唐崎中学校に敗れ県大会出場はなりませんでした。

 女子チーもはとても明るい雰囲気で仲間お応援する姿に温かさを感じることができました。仲間がミスをしても相手を責めることなく前向きにプレイする姿が素敵でした。

 明日は個人戦です。自分たちの持てる力をすべて出し切ってください。今日はお疲れさまでした。

2930-1.jpg2930-2.jpg2930-3.jpg

2025/07/19
水泳の結果
 個人で水泳競技に出場している3年女子が50m自由形、100m自由形で県大会出場を決めました。
2025/07/19
ソフトテニス部結果
 ソフトテニス部は皇子山コートで個人戦が行われした。先週2回戦に勝利した2ペアが県大会をかけて3回戦にのぞみました。最後まであきらめずにゲームを進め3年生の1ペアがベスト8に進み県大会出場を決めました。

2928-1.jpg2928-2.jpg2928-3.jpg

2025/07/19
ソフトボール部結果
 ソフトボール部は1回戦で瀬田中学校と対戦しました。試合前の練習から緊張している様子が伝わってきました。真野中学校は先攻でした。1回表は三者凡退に終わりました。1回裏にヒットやバンドでかき回され5点を先取されました。2回表はヒットとフォアボールでワンアウト満塁と攻め込みましたが、あと一本が出ずに無得点に終わりました。2回の裏も相手のホームランがとび出し4点を奪われました。4点を奪われた後は3アウトをすべて内野ゴロに打ち取りいいリズムで3回表の攻撃に入りました。3回表は3年先が外野を越えるホームランで1点を返しました。しかし、裏の攻撃で7点を奪われてコールドで負けてしまきました。

 負けましたが、随所的いいプレーやいいピッチングが見られました。1年生を中心に大きな声の応援もありました。朝早くから保護者のみなさんや卒業した先輩も応援に駆けつけてくれました。

 ソフトボール部は明日も、順位決定戦が残っています。1回勝てば県大会出場が決まります。気持ちを切り替えて、明日の試合にべストを尽くしてください。今日はお疲れさまでした。

 保護者のみなさま冷たい射し入れありがとうございました(・_・)(._.)

2927-1.jpg2927-2.jpg2927-3.jpg

- Topics Board -