トピックス

2025/07/12
ガンバレ 男子バスケットボール部!!
 今週も一週間お疲れさまでした。厳し暑さの続く中よく頑張りました。昨日は夏季大会・通信陸上・吹奏楽コンクールに向けた壮行会がおこなわれました。どの部活動も「意気込み」「強い思い」を感じることができる素晴らしい壮行会でした。

 今日は男子バスケットボール部が1回戦で打出中学校と対戦します。自分たちが今まで取り組んできたすべてを出し切ってください。応援に行きたいと思います。DO YOUR BEST!!
 ガンバレ 男子バスケットボール部!!

 今週末の部活動の予定です。大会・コンクールに向けて大切な休日の練習です。気持ちを入れて仲間と練習ができる時間を大切にしてください。
 今日は陸上競技部が皇子山陸上競技場で練習です。女子バスケットボール部が堅田中学校で練習試合です。ソフトボール部、ソフトテニス部、吹奏楽部が学校で練習です。
 明日はソフトテニス部が大津市総体にのぞみます。バドミントン部が学校で練習です。

 週末も厳しい暑さが続きます。熱中症対策を十分にしてください。少しはゆっくりする時間をつくって1週間の疲れをとってください。

 心穏やかにゆったりゆっくりできる笑顔あふれる素敵な週末になりますように
(*^▽^*)
 

2893-1.jpg2893-2.jpg2893-3.jpg

2025/07/12
壮行会2025夏E
 壮行会の様子です。どの部も気持ちの入ったかけ声です。

2898-1.jpg2898-2.jpg2898-3.jpg

2025/07/12
壮行会2025夏D
 壮行会、入場の場面です。温かな拍手が体育館に響いています。

2897-1.jpg2897-2.jpg2897-3.jpg

2025/07/12
壮行会2025夏C
 後の大会・コンクールに向けて大切な三つ目は大会・コンクールに出場する人も出場しない人も気持ちを一つにすることです。大会・コンクールに出場しない人は全力で仲間を応援・サポートしてください。大会・コンクールに出場する人はその仲間の思いを大切にして自分のできるベストを尽くしてください。チームみんなで最後の大会・コンクールにのぞんでください。
 
 3年生にとって夏季大会・吹奏楽コンクールは最後の公式戦になります。絶対に後悔しないように、最高の準備をして胸を張って最後の大会・コンクールにのぞみ、有終の美を飾ってください。心から応援しています。ガンバレ!!真野中学校!!

2896-1.jpg2896-2.jpg2896-3.jpg

2025/07/12
壮行会2025夏B
 最後の大会・コンクールに向けて大切な二つ目は最高のコンディション、最高のモチベーションで大会・コンクールにのぞむことです。これから大きく技術が上がったり、すごく速く走ることができるようになることは難しいと思います。それよりも大切なことは、自分がもっている力や技術を出し切ることです。そのために万全に体調に整えてください。十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事をとって、ケガをしないように落ち着いて生活をしてください。そして、大会・コンクールを最優先するために、スマホやゲームなどやりたいことは少し我慢してみてください。自然とモチベーションは高まっていきます。

2895-1.jpg2895-2.jpg2895-3.jpg

2025/07/12
壮行会2025夏A
 最後の大会・コンクールに向けて大切な一つ目は仲間とできる一日一日の練習を大切にすることです。この3年間、部活動の中で辛いことや苦しいこと、やめたいと思ったこと、試練がたくさんあったと思います。また、嬉しかったこと、仲間と喜びを分かち合ったこと、多くの良い思い出ができたと思います。色々な思いを胸に練習に取り組んでください。自分自身の気持ちが高まるだけでなく、チーム力が高まり、最高の雰囲気で大会・コンクールにのぞむことができるはずです。

2894-1.jpg2894-2.jpg2894-3.jpg

2025/07/11
壮行会2025夏@
 今日の4時間目に夏季大会・コンクールに向けて壮行会が行われました。

 ソフトボール部、ソフトテニス部、女子バドミントン部、男子バドミントン部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、美術部、吹奏楽部、陸上競技部の順で大きな拍手に包まれて入場してきました。

 まず、女子バスケットボール部のキャプテンが支えてもらった家族や顧問の先生、仲間への感謝の気持ちを込めた選手宣誓をしてくれました。

 続いて、ソフトボール部から順番に部員全員構えに出て、キャプテン・部長が思いを込めて決意を述べました。部員みんなで集まってかけ声をかけ合う部活動もありました。発表も温かな大きな拍手が巻き起こっていました。

 最後に校長先生から激励の言葉がありました。

 3年生にとって夏季大会、通信陸上、吹奏楽コンクールは最後の大会・コンクールになります。絶対に後悔しないように、最高の準備をして胸を張って最後の大会・コンクールにのぞみ、ベストを尽くし有終の美を飾ってください。真野中生・先生たちみんなで心から応援しています。

    ガンバレ 真野中学校!!

 とても温かな壮行会でした。司会をしてくれた生徒会のみなさん、ありがとう。

2892-1.jpg2892-2.jpg2892-3.jpg

2025/07/11
今日の朝の時間
 今週から朝の時間にタブレット端末を使い「こころの健康チェック」をおこなっています。今日の心の状態を選び、心の状態が深刻な場合はSOSボタンを押し先生に助けを求めることができます。毎日、自分の心の状態を正直にあらわしてください。

 また、今週から朝学習の代わりに朝読書をおこなっています。家から読みたい本を持ってきている人が増えてきました。毎日10分の読書の時間ですが1週間5日間で50分の読書をおこなうことができます。この機会に読書の習慣をつけてください。

 朝の時間に2年生は学年集会をおこないました。先日までおこなっていたベル礼週間の取り組みのふり返りをおこなっていました。学級委員が呼びかけて実現した取り組みです。ベル礼の雰囲気が確実に広まったと思います。学級委員のみなさん、お疲れさまでした。
 

2891-1.jpg2891-2.jpg2891-3.jpg

2025/07/11
今日は壮行会、明日から大津市総体スタート
 今週も厳しい暑さが続いています。疲れが蓄積されている人も多いと思います。今週もラスト1日になりました。もうひと頑張りしましょう。

 今日は朝から曇り空です。1日を通して雲が多い天気になりそうです。一時的に雨が降る時間帯もあるかもしれません。雲が多いので最高気温は昨日までよりも下がる予報ですが湿度は高いですので熱中症対策を十分におこなってください。

 昨日も部活動の時に水分がなくなる人が多いようです。多めの水分を持ってくるようにしてください。こまめな水分補給を心がけましょう。

 今日は5時間日課です。5時間目に壮行会がおこなわれます。真野中生みんなで大会に出場する仲間を温かく激励しましょう。明日から大津市総体がスタートします。男子バスケットボール部、ソフトテニス部のみなさん、最高のコンディションで明日、明後日を迎えることができるように最高の準備をしてください。ガンバレ 真野中学校!!今日の部活動完全下校は16時45分です。

 仲間への優しい言葉かけ、思いやりを大切にして心穏やかで誰もが居心地よく笑顔で過ごすことができる心温かな1日になりますように(*^▽^*)

2890-1.jpg2890-2.jpg2890-3.jpg

2025/07/10
今日の部活動!!
 今日は大そうじが早く終わったのでいつもより30分早めに部活動を始めることができました。大会前、平日にまとまった時間をとることができる練習はとても貴重です。

 どの部活も厳しい暑さが続く中、本気モードで練習に取り組んでいました。水分がなくなり自動販売機でスポーツドリンクを買う姿が多く見られました。

 美術部は国スポ・障スポののぼりづくり、真野北サマーフェスタのバックアートづくり、ポスターづくりに取り組んでいました。

 今日はサッカー部に体験入学をしている2年生女子がリフティングの練習をしている姿がありました。

 明日は壮行会。明後日は男子バスケットボール部が大津市総体にのぞみます。いよいよ最後の大会・コンクールが近づいてきました。仲間とできる1日1日の練習を大切にしてください。

2889-1.jpg2889-2.jpg2889-3.jpg

- Topics Board -